2023 Fiscal Year Annual Research Report
Economic analysis of judge personnel system
Project/Area Number |
18K01656
|
Research Institution | Kobe City University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
森谷 文利 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (10509607)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小嶋 健太 関西大学, 経済学部, 准教授 (00634247)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 人事の経済学 / 裁判官 / 組織の経済学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は理論と実証の両面から,(1)裁判官の実際のキャリアパスの特徴,(2)裁判官のキャリアパスの決定要因を明らかにすること,(3) 裁判官は憲 法上要請された役割をどの程度遂行できているかをあきらかにすることである.2023年度は,2022年度に引き続き,この目的を達成するために,3つの点(A) 裁 判官のキャリアパスの決定要因を実証的に明らかにすること,(B)裁判官のキャリアパスの特徴と2つの代表的な理論(人的資本理論とスクリーニング理論)を関 連付け,実証可能な命題を導出すること,(C) (B)に基づいた命題を実証すること,である. 「(A) 裁判官のキャリアパスの決定要因」では,既存研究の要因に関してはおおむね存否の検証をおえられた.そのうえで,特筆すべきは,出世の経路が複数存在することを強く推認されるデータが観測されていることである.(A-1)複線型キャリアの存在を確認するための手法,(A-2)複線型キャリアパスの場合両者の効果が混在する分離手法,など新しい検討課題が浮かび上がってきたため,対応策を検討した.「(B) 実証可能な命題の導出」では,昨年度に引き続き,先行研究の結果を一つの統合したモデルに組み込み,選抜デザインの特性を決定する要因を整理した.既存研究を人的資本理論・選抜の外部効果・事前効果・事後効果の4つに整理し,既存の実証研究と結びつけることができた.こうした理論的な知見に基づいて,データから観測される裁判官のキャリアパスの特性の意味を検討した.
|
Research Products
(6 results)