• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

近現代台湾の中小零細工業-戦前と戦後の接続を中心に-

Research Project

Project/Area Number 18K01725
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

堀内 義隆  三重大学, 人文学部, 准教授 (90550492)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords工業化 / 台湾 / 中小零細工業 / 繊維産業
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「研究の目的」として、日本統治期から中華民国期への転換期における台湾の中小零細工業を対象として、それらの中小零細工業が戦前から戦後にかけて如何なる継続性を有していたのかということと、戦後初期台湾の工業化の中心となった繊維産業の歴史的前提として、日本統治期の台湾における繊維市場の形成の実態が如何なるものであったかということを解明することを掲げた。
これらの目的を遂行するために、「研究実施計画」として5つの具体的な課題を掲げた。すなわち、(1)日本統治期に存在した中小零細工業の中華民国期への統計的接続、(2)人的資源面における戦前・戦後の接続の分析、(3)日本統治期における繊維市場の実態把握、(4)終戦直後の中小零細織物業者の実態把握、(5)日本統治期と中華民国期の繊維市場・産業の関連性の解明の5点である。
2021年度は、新型コロナ感染症の影響のため、研究期間の延長を認められたが、前年度に引き続き台湾への入国が全く叶わず、計画の変更を余儀なくされた。現地での資料調査・収集が必要な課題については、ひとまず諦めざるを得なかった。代わりに、これまでの研究成果をまとめ、単著『緑の工業化』(名古屋大学出版会)として出版することができた。さらに、この著書に関する報告を京都大学の史的分析セミナー(2022年1月5日)において行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症の影響で、計画していた台湾での資料調査が全く行えなかったため。

Strategy for Future Research Activity

幸いにも2022年度に再び研究期間の延長が認められたため、未着手の課題に着手したいと考えているが、現時点では台湾への入国の見通しは立っていない。場合によっては、研究計画を変更し、資料調査の対象を国内研究機関に切り替えて、交付金を使用する計画を立てている。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の影響により、前年度に引き続き台湾での現地調査が全く行えない状況が続いたため、計画を再度延長した。もし、2022年度も台湾への入国ができない状況が続くようであれば、計画を変更し、資料調査の対象を国内研究機関に切り替えて、交付金を使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Book (1 results)

  • [Book] 緑の工業化2021

    • Author(s)
      堀内 義隆
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810320

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi