2019 Fiscal Year Research-status Report
認定こども園への移行に伴う課題と改善策-私立保育所と私立幼稚園の比較を通して-
Project/Area Number |
18K02279
|
Research Institution | Hyogo University of Teacher Education |
Principal Investigator |
石野 秀明 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (80346296)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下里 里枝 関西国際大学, 教育学部, 准教授 (60782183)
川口 めぐみ 高松大学, 発達科学部, 講師 (50815785)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 認定こども園 / 私立保育所 / 私立幼稚園 / 移行過程における課題と対応 / 1号認定児と2号認定児 / 3歳児保育 / 保育内容の見直し |
Outline of Annual Research Achievements |
子ども・子育て新制度の実施を機に、私立保育所や私立幼稚園から移行するかたちで、認定こども園の数が急増している。認定こども園への移行過程で、何が課題となり、どのように対応してきたについて検討を行っている。2018年度に実施した聞き取り調査のデータについて分析を行った。 移行過程での課題と改善策のうち、2019年度は、両者に共通する課題として3歳児保育に焦点を当てた。幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説では、特に3歳児の保育について配慮が記載されている。認定こども園の3歳児クラスでは、初めて集団生活を経験する園児、集団生活が長期にわたる園児等、多様な背景をもつ園児が共に生活することとなる。分析の結果、①新入園児と進級児に各々の不安、②1号認定児が降園する際の2号認定児の不安、③クラスの園児全員での振り返りの困難、④長期休業後の1号認定児と2号認定児の経験の違い、⑤長期的な発達の視点に立った行事の内容の見直しが課題として挙げられた。①の課題への対応として(a)新入園児の生活習慣については、進級児を規準としないこと、(b)進級児もまた環境の変化があること、新入園児の不安が伝染することもあることに配慮すること、②については(c)空間的に分離する援助により、安定した生活を送れること、③については(d)保育者間の情報共有が重要であること、④については(e)生活経験の違いを伝え合う場の設定が重要だが3歳児では工夫が必要との認識、⑤については移行前の内容を踏まえながらも子どもの実態に即した見直しが必要であることが明らかになった。 得られた知見は、2020年度の学会で発表予定である。今後、移行に伴う様々な課題と対応に視野を広げて、分析、検討を進めていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度に引き続き、2018年度の聞き取り調査のデータの分析を行った。その過程で、私立保育所からの移行園では3歳以上児の教育・保育、私立幼稚園からの移行園では3歳未満児の保育に、移行後の課題があるのではないかと仮説を立てた。それを明確にするため、共通する課題として3歳児保育に焦点を当てて、課題と対応策を明らかにした。 申請時は、データ分析の結果に基づき、認定こども園への移行に伴う課題と改善策について、調査項目を作成することを予定していた。しかし、そこまでには至らなかった。原因として、①昨年度課題となった私立幼稚園からの移行園から、調査協力を得られなかったこと、②今年度の日本保育学会において、研究委員会が本研究課題と同趣旨の大規模調査を実施、中間報告がなされ、新規性が失われたこと、③保育無償化により、現場での課題の質が大きく変化したこと、④新型コロナウィルス感染症の拡大により、1月以降の調査が実施できなかったこと等が挙げられる。 来年度に向けては、現代の認定こども園をめぐる大きな状況変化を踏まえながら、移行後の課題と対応策について、学術的・社会的意義のある研究に向けて、より具体的に解明することを目指したい。以上を踏まえ、現在までの進捗状況を「(4) 遅れている」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
聞き取り調査のデータについて改めて見直し、学術的・社会的意義のある具体的な分析観点を探る。現時点では、3歳未満児と3歳以上児の教育・保育に関わる課題と改善策について、私立保育所と私立幼稚園から移行園での比較を行うことを予定している。今後、オンラインと対面での協議により、比較の観点を明確にする。 分析観点を明確にした上で、認定こども園への移行に伴う課題と改善策について、仮説モデルの生成を試みる。さらに、生成されたモデルに基づき、3年目の量的研究に向けて調査項目の原案を作成する。 しかし、昨今の認定こども園を巡る状況を踏まえて、再度、具体的なテーマを設定し直し、データを収集する可能性もある。 研究の過程で見いだされた知見については、学会発表や研究論文等の媒介を通じて、積極的に情報発信をしていく。まずは、3歳児保育に関する移行過程における課題と対応について、2020年度の日本保育学会第73回大会で発表予定である。さらに、昨年度の学会発表も含めて、学術誌や紀要論文への投稿を目指していきたい。
|
Causes of Carryover |
調査項目作成と予備調査のために、謝金や印刷費等の支出を予定していたが、研究の進捗状況が遅れており、支弁しなかった。また、12月以降、コロナウィルス感染拡大により、現場ので調査、研究打ち合わせ等も実施できなくなり、研究費の執行に至らなかった。
|
Research Products
(1 results)