• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

エビデンスをめぐる教育学領域の境界画定に関する思想史的研究

Research Project

Project/Area Number 18K02282
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

杉田 浩崇  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (10633935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 崇人  広島文教大学, 教育学部, 准教授 (00512568)
宮原 順寛  北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (10326481)
熊井 将太  山口大学, 教育学部, 准教授 (30634381)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords実験心理学・教育学 / 教員養成 / エビデンスに基づく教育
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、19世紀末から20世紀初頭にかけて、教育学が実証的な科学に対してどのように対峙したのかを、実験心理学・教育学と哲学との接面や教員養成・大学での学問領域の編成過程、教師の教育実践をめぐる科学的根拠づけの希求等の広い文脈に置いて検討した。その結果、教育学領域の境界画定には、学問的な基礎付けをめぐる問題だけでなく、当時の教育や広く社会問題を取り巻く諸課題の認識や、教員養成制度や教育測定の動向などの教育実践をめぐる多様な制度・取組が関わっていたことがわかった。その成果は、中国四国教育学会第72回大会ラウンドテーブル「教育と科学の思想史―19世紀末から20世紀初頭を中心に」(熊井将太、杉田浩崇、白石崇人、宮原順寛、深澤広明)で発表した。
また、昨年度出版した『「エビデンスに基づく教育」の閾を探る』をめぐって、広島大学高等教育研究開発センターの公開研究会の合評会(2020年8月4日)に、杉田と熊井が登壇し、研究成果の発信を行った(Be a Learnerへの記事掲載、広島大学高等教育研究開発センター「ディスカッションペーパー」No.14への掲載)。また、石井英真ほか『流行に踊る日本の教育』(東洋館出版、2021年)の「エビデンスに基づく教育―黒船か、それとも救世主か」(杉田)「個別化・個性化された学び―『未来の学校』への道筋となりうるか」(熊井)や、『教職研修』第580号(2020年)の「「エビデンス」の広がりを前にして、私たちを駆り立てるものを考える」(杉田)の執筆を通して、広く一般読者に向けた研究成果発信も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度の『「エビデンスに基づく教育」の閾を探る』刊行をふまえて、今年度は19世紀末から20世紀初頭にかけての教育学が置かれた文脈を、学問の基礎づけ次元だけでなく、より広い社会動向に関連づけて捉えた。そうすることで、エビデンスをめぐる教育学領域の境界画定が焦点化された接面を、教員養成改革や教育測定の動向、大学内外の学問の位置づけなど多岐にわたって考察する視点を得た。
他方で、新型コロナウイルス感染状況から、当初予定していた研究成果の最終とりまとめの機会を十分に確保することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

前年度までの研究成果をふまえて、研究成果の最終とりまとめを行う。目下様々に展開されつつあるエビデンスに基づく教育をめぐる考察と、19世紀末から20世紀初頭にかけての教育学の境界画定過程をめぐる考察を関連づけて捉え、それらをアクターネットワーク理論などの理論的枠組みから再構成することを目標とする。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染状況をふまえて、当初研究成果を発表する予定であった国際学会が中止となったため、次年度使用額が生じた。次年度も引き続き国際学会の開催状況は不透明であるため、次年度はこれまでの成果をあらためてアクターネットワーク理論等の方法論的な視座から捉え直すべく、研究会を開催するとともに、その成果報告の場としてオンラインの活用等も視野に入れる。次年度使用額は、こうした研究会や成果報告に向けた準備等に使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 1880~1930年代日本の教育学における科学的基礎づけ問題―教育事実の実証的研究の問題化と「教育科学」・「日本教育学」の制度化2021

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      広島文教大学高等教育研究

      Volume: 7 Pages: 45, 60

    • Open Access
  • [Journal Article] Re-envisioning personhood from the perspective of Japanese philosophy: Watsuji Tetsuro's Aidagara-based ethics2021

    • Author(s)
      Sugita Hirotaka
    • Journal Title

      Educational Philosophy and Theory

      Volume: - Pages: 1~12

    • DOI

      10.1080/00131857.2021.1897571

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Philosophy of Education in a New Key: Voices from Japan2020

    • Author(s)
      Kato Morimichi、Saito Naoko、Matsushita Ryohei、Ueno Masamichi、Izawa Shigeki、Maruyama Yasushi、Sugita Hirotaka、Ono Fumio、Muroi Reiko、Miyazaki Yasuko、Yamana Jun、Peters Michael A.、Tesar Marek
    • Journal Title

      Educational Philosophy and Theory

      Volume: - Pages: 1~17

    • DOI

      10.1080/00131857.2020.1802819

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamism of the Disclosure of the World and Transformation of the Self: From the Perspective of Japanese Philosophy2021

    • Author(s)
      Hirotaka Sugita
    • Organizer
      Asian Link of Philosophy of Education, Winter 2021 Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エビデンスと現象学的教育学2020

    • Author(s)
      宮原順寛
    • Organizer
      日本教育方法学会第56回大会
  • [Presentation] 教育と科学の思想史―19世紀末から20世紀初頭を中心に2020

    • Author(s)
      熊井将太、杉田浩崇、白石崇人、宮原順寛、深澤広明
    • Organizer
      中国四国教育学会第72回大会
  • [Book] 流行に踊る日本の教育2021

    • Author(s)
      石井英真, 熊井将太, 川地亜弥子, 藤本和久, 赤木和重, 渡辺貴裕, 亘理陽一, 木村拓也, 杉田浩崇, 山下晃一
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4491041599
  • [Book] 学習集団づくりが育てる「学びに向かう力」 授業づくりと学級づくりの一体的改革2020

    • Author(s)
      深澤広明, 熊井将太, 船越勝, 黒谷和志, 折出健二, 豊田和子, 横井生, 古賀さゆり, 渡邊眞衣子, 山本理絵, 長瀬美子, 吉田聖史, 髙木啓, 早田雅子, 八木秀文, 溝上大輔, 湯浅恭正, 山田綾, 田上哲, 吉田成章
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      978-4863274921

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi