• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of the Idea of Reincarnation and Psychological Crisis in Children

Research Project

Project/Area Number 18K02374
Research InstitutionUniversity of Human Environments

Principal Investigator

宮田 延実  人間環境大学, 看護学部, 教授 (10742520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 折出 健二  人間環境大学, 看護学部, 研究員 (20109367)
森川 英子  奈良県立医科大学, 健康政策医学講座, 研究員 (20413388)
松原 紀子  人間環境大学, 看護学部, 准教授 (70760289)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords生まれ変わり / 心理的危機 / 小学生 / 自死 / 仏教思想 / タイ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「生まれ変わり」思想が、いじめや厳しい叱責などにより、心理的危機に陥った子どもに与える影響やその背景について分析し、その支援策を検討することである。
そこでまず、生まれ変わり思想を持つ子どもと持たない子どもの心理的危機の状況や希死念慮などを量的調査によって比較し、支援策を検討した。その結果、生まれ変わり思想をもつ子どもは、いじめに遭うことに敏感に反応し、死にたい思いを抱きやすい傾向のあることが明らかになった。しかし、彼らが心理的危機に陥っても、行動や態度には表れにくい傾向があるので、大人は注意を向けて察知する必要がある。一方で、危機から脱するためには、自尊感情の高揚が有効であることが明らかとなった。
次に、わが国の生まれ変わり思想を抱く子どもには、輪廻転生などの断片的な仏教思想の影響が認められることから、仏教信仰国のタイとわが国との比較を通して、生まれ変わり思想が形成される背景について検討した。その結果、日本の子どもは、鬼や地獄を持ち出す養育者のしつけにより、幼い子どもは恐怖感をもって死後世界を想像すると考えられる。しかし、年齢が上がるとその後に入手するメディアや周りからの情報から、死後の世界ヘの想像、願望、希望が膨らむと考えられる。他方、タイの子どもは、善行を奨励する仏教思想が幼児期から内面化され、死後世界を想像すると考えられる。たとえば、善行によって救われるものの、善行が少ないと来世は動物や昆虫になり、善行が多ければ、来世はよりよいものになり、効力感は高まる。いずれにしても、生まれ変わるために自死を願うことは考えにくい。しかし、日本では、明確な宗教観をもつ人々は少なく、単に願えば、人として生まれ変わりができるという思想も現れたと考えられる。各自の都合のよい解釈がなされ、メディア等の影響を受けやすいといえる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「学びに向かう力」を育てる学習集団の指導―「道徳科」授業への提案2020

    • Author(s)
      折出健二
    • Journal Title

      学習集団研究の現在

      Volume: 3 Pages: 51-61

  • [Journal Article] 集団づくりにおけるケアと自治を考える2020

    • Author(s)
      折出健二
    • Journal Title

      生活指導

      Volume: 2020年12・1月合併号 Pages: 67-73

  • [Journal Article] 学びと教えの思想をもって、子どもの学校を創り出す2020

    • Author(s)
      折出健二
    • Journal Title

      人間と教育

      Volume: 108 Pages: 68-75

  • [Journal Article] A study on child and family support in Finland's neuvola from pregnancy to preschool2020

    • Author(s)
      Naoko Naitoh Noriko Matsubara Miyuki Asaoka Keiko Shidooka Nakako Fujiwara Kazuko Mitoku Miki Kawada
    • Journal Title

      岐阜保健大学紀要

      Volume: 1 Pages: 44-53

  • [Presentation] 生まれ変わりの信念が心理的な危機に陥った子どもに及ぼす影響2021

    • Author(s)
      宮田延実
    • Organizer
      応用心理測定研究会
  • [Presentation] 子どもの死生観が形成される背景―日本とタイの子どもの死後イメージの違いに着目して―2020

    • Author(s)
      宮田延実
    • Organizer
      日本キャリア教育学会
  • [Presentation] 子どもの「生まれ変わり」の信念が形成された背景―タイの子どもの死生観との比較を通して―2020

    • Author(s)
      宮田延実
    • Organizer
      日本学校教育学会
  • [Presentation] 小学1年生における手洗いチェッカー・ソングを活用した手洗い指導の効果2020

    • Author(s)
      松澤美咲, 松原紀子
    • Organizer
      養護実践学研究
  • [Book] 『子ども・若者・おとなの語りから見えてくる現代の子育て・教育――子どもの願い・おとなの悩みに寄り添って』折出担当「まとめ あいちが育む共生と支援の真実――そばを歩む他者と紡ぐ希望の物語」(175-188頁)2020

    • Author(s)
      折出健二
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      ほっとブックス新栄
    • ISBN
      9784903036335

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi