2021 Fiscal Year Annual Research Report
Empirical Study on Creating Curriculum of Kindergartens and Day Nurseries in the Early Postwar Period
Project/Area Number |
18K02504
|
Research Institution | Nagoya Ryujo Women's University |
Principal Investigator |
豊田 和子 名古屋柳城女子大学, こども学部, 教授 (80087915)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清原 みさ子 名古屋柳城女子大学, こども学部, 研究員 (00090366)
寺部 直子 名古屋柳城女子大学, こども学部, 研究員 (20759592)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 戦後初期の保育 / 『保育要領』 / 保育カリキュラムの形式・内容 / 20年代前半の保育カリキュラム / 20年代後半の保育カリキュラム |
Outline of Annual Research Achievements |
①最終2021年度の成果:新たに収集できたカリキュラム資料は、三重県の3幼稚園(三重大学学芸学部付属幼稚園、鳥羽市立鳥羽幼稚園、有緝幼稚園)の3編であった。神戸大学附属幼稚園にて、兵庫師範学校女子部附属幼稚園の昭和20年代のカリキュラム関連の資料を閲覧した。昭和23年度作成の「明石附属幼稚園プラン」は保存されてないことを確認した。そのため本研究では、以前に別の園を通じて入手した同資料を使用することにした。鳥取県、富山県等への訪問調査は結局訪問が不可能となったので、本研究以前に収集していた昭和20年代前半の名古屋市の団体による計画等を分析対象に加えた。年度の前半期は学会発表、後半期は研究紀要の論文投稿と研究報告書のまとめの作業に取り組んだ。成果としては、20年代前半期に作成された3師範大学附属幼稚園のカリキュラムの特徴と、20年代を通じてキリスト教の4園のカリキュラムの特徴を実証できた。 ②研究期間全体を通じての研究成果:戦前の保育計画の歴史を踏まえて、昭和20年代を前半と後半に分けて、収集したカリキュラム資料から、38園・団体作成の68編について分析し特徴を明かにした。年間の計画・教育課程等の8編、月案の31編、週案の23編、日案等の6編を対象に分析した結果、文部省24年作成『保育要領』の12項目や、その改訂過程で出された6領域は、公立園でいち早く取り入れられ、私立園では20年代後半にその影響がみられた。戦後のカリキュラムブームや保育関係雑誌の普及により、個々の幼稚園等でもカリキュラム作成の努力がなされたことを実証できた。また、キリスト教の園では20年代前半には戦前の5項目に拠っていたところもあるが、多くは伝統的な独自の形式と内容を作成していた。今後の保育の発展的示唆として、現場・行政・専門科学者の3者の協力によるカリキュラム作成が質の高い保育の創造に繋がることも実証できた。
|
Research Products
(4 results)