• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

環境教育/ESDと消費者教育の連接による教員養成・研修・支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 18K02565
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

松葉口 玲子  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (30304562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柿野 成美  公益財団法人消費者教育支援センター, 事業部門, 研究員 (50648110)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords消費者市民教育 / 指導者養成・支援 / 学習プログラム / 持続可能な消費 / 消費者教育 / 環境教育 / ESD
Outline of Annual Research Achievements

文部科学省主催の消費者教育フェスタ全4回(長崎、香川、福井、秋田)すべてに参加するとともに、関係者へのヒアリングにより、全国における消費者教育実践の現状把握を行なった。多くの地域において、学校関係者だけでなく多様なアクターが関わりながら消費者教育の実践が広まっていることを確認すると同時に、消費者市民教育(環境教育/ESDとの連接)としての諸課題についても示唆を得た。
全国の高校への普及を目指している「社会への扉」を使用した授業研究会(於:徳島)に参加するとともに、消費者庁と連携している鳴門教育大学へのヒアリングを実施することによって、消費者庁による消費者教育実践の到達点を確認した。今後の授業計画および指導者養成の方向性を考究するうえで、特に公民の授業から示唆を得ることができた。
3月にフランスのフェアトレードスクールやユネスコ等への訪問を予定していたが、新型コロナの影響を受け、実施できなかったことは残念であった。
しかしながら、国内における消費者教育の広がりの実態把握をするうえで不可欠な文科省と消費者庁による取り組みの把握がかなりできたことは有益であった。また、昨年度実施したフィンランドにおける消費者教育についての調査結果について、多方面から興味を持っていただき、これまでの研究成果を多様な場で公表する機会を得ることによってそこから新たなつながりもでき、本研究の今後に向けて大きな収穫となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた海外出張は新型コロナの影響により実施することができなかったが、国内における主たる取り組みの把握はかなりできたため。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナの影響により当初の予定からの変更を余儀なくされるであろう。しかしそれは同時に、新たな学びの在り方を切り拓くチャンスとして今後の推進を図る予定である。

Causes of Carryover

予定していたフランス出張が、新型コロナの影響によりキャンセルになったため。
令和元年度の未使用額は、令和2年度に海外教材の翻訳代として使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Comparative Study on School-Based Environmental Education in Japan and Korea2019

    • Author(s)
      Matsubaguchi Reiko、Son Yeon-A、Kodama Toshiya、Jongbin Won
    • Journal Title

      Japanese Journal of Environmental Education

      Volume: 28 Pages: 4_60~67

    • DOI

      10.5647/jsoee.28.4_60

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] フィンランドにおける消費者教育とフレキシブルな学校教育環境2019

    • Author(s)
      松葉口玲子
    • Journal Title

      消費者法ニュース

      Volume: 122 Pages: 39 - 40

  • [Journal Article] 消費者教育のこれまでを振り返り、今後の展望を切り拓く(SDGs時代の消費者教育はどうあるべきか?どう進めていくか?)2019

    • Author(s)
      松葉口玲子
    • Journal Title

      消費者教育研究

      Volume: 195 Pages: 4-5

  • [Book] 『新版 消費生活論』(第5章 消費者教育)2020

    • Author(s)
      柿野成美
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      日本衣料管理協会
  • [Book] 北村 友人、佐藤 真久、佐藤 学編『SDGs時代の教育』(第13章 環境と経済)2019

    • Author(s)
      松葉口玲子
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4-7620-2875-5
  • [Book] 日本環境教育学会ほか編『持続可能な社会と教育』(消費者教育)2019

    • Author(s)
      松葉口玲子
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      教育出版
    • ISBN
      978-4-316-80484-2
  • [Book] 日本消費者教育学会関東支部、神山 久美、中村 年春、細川 幸一編『新しい消費者教育(第2版)』(第2章 消費者教育の歴史と体系)2019

    • Author(s)
      松葉口玲子
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2633-5

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi