• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a teacher training system for competency-based academic development of Japanese language courses in elementary and junior high schools

Research Project

Project/Area Number 18K02576
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

浮田 真弓  岡山大学, 教育学域, 教授 (40309018)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsオーストラリアン・カリキュラム / 汎用的能力 / 中等教育の水準
Outline of Annual Research Achievements

オーストラリアン・カリキュラムの中の汎用的能力育成に関して研究を行った。これまでの研究期間を通じて、IB校教員のインタビュー、プライベート・スクールの視察、メルボルンの研究機関(Australian Council for Educational Research)でオーストラリアにおける全国的な学力調査の位置づけに関して調査を行った。実際に視察することは、本年度はできなかった。以上の調査から、実際に学校現場において、汎用的能力育成のためのプログラムが必ずしも意識的に行われているわけではなく、様々なプログラムの実施のベースとして理解されていることがわかった。
今回の研究期間では、主にカリキュラムと実際の教育現場との関係について十分には明らかにならず、よって、当初の目的であった、教員研修に関しては十分に明らかにならなかった。一方、当初の予定にはなかった文学カリキュラムに関しては、日本の文学教育カリキュラムの問題ー読み取ること重視の文学教育ーを明らかにすることができ、日本の国語教育において、書くことの教育の偏りに関しても指摘することができた。
本年度は、オーストラリアにおける「言語」科教員研修の動向にかんする情報・意見交換を共同研究者と行い、今後の研究計画に関して打ち合わせた。現在は引き続き、オーストラリアにおける学力調査に向けた問題集の分析とそこで目指されている能力育成に関して考察している。共同して研究を行っている研究者とともに、中等教育段階の教育水準の比較を行うことが必要であることが明らかになったために、引き続き研究を行う。汎用的能力の水準は、日本とオーストラリアでは異なっているため、中等教育終了時の水準を比較検討していく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Book (1 results)

  • [Book] 教育科学を考える2023

    • Author(s)
      浮田真弓
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      岡山大学出版会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi