• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

「中1不登校」等の解消に向けた「小中学校兼務教員」の配置効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K02648
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

藤平 敦  日本大学, 文理学部, 教授 (60462157)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords兼務教員 / 学校不適応 / 不登校 / 不登校出現率 / 学修意欲 / コロナ禍
Outline of Annual Research Achievements

本研究は近年の国の審議会等で求められている学校種間の連携・接続の必要性を踏まえて、「小中学校兼務教員」の配置が中学1年生とともに、中学2年生の不登校の新規出現率を抑制しているかどうかを確認するとともに、兼務教員のどのような意識と行動が特に効果的であるのかを明らかにすることを主目的とするものである。
2020年度はコロナ禍の影響により、O県P市内における「小中学校兼務教員」が配置されている中学校区の中学1年生と2年生を対象とした「学校生活に関する質問紙調査」とともに、兼務教員へのヒアリング調査を実施することができなかった。
そのため、2018年度(小学6年生時)と2020年度の(中学1年生~3年生における不登校新規出現率と2018年度(小学6年生対象)の質問紙調査結果と兼務教員へのヒアリング調査結果から、不登校新規出現率の抑制と兼務教員の意識と行動との関係を推測していきたい。
なお、2020年度の中学1年生の不登校出現率は4.20、中学2年生は3.85、中学3年生は5,31であった。このことは、コロナ禍の影響を受ける前年度(2018年度)の小学6年生に対する兼務教員の関わりに影響が大きいという論も成り立つかもしれない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度はコロナ禍の影響により、O県P市で「小中学校兼務教員」が配置されている中学校区での「学校生活に関する質問紙調査」と「小中学校兼務教員」等からの聞き取り調査が予定通りに実施することができなかったため。
ただし、2020年度の中学2年生の不登校出現率が、中学の3学年で1番低いという結果が見られたことは新たな発見である。

Strategy for Future Research Activity

研究最終年度である2021年度は、2018年度の小学6年生が校区内の中学3年生となっていることから、小学6年時の「小中学校兼務教員」との関係が在籍中学校において、どのような影響を及ぼしているのかを兼務教員へのヒアリング調査(場合によってはオンライン方式で)において追跡していくことが主な方策である。
なお、生徒への新たな質問紙調査の実施が難しいため、2018年度の調査結果と2021年度の不登校出現率などから、兼務教員の意識と行動がどのよな影響を与えているのかを追いかけていきたい。また、参考までに、管理職を対象として、兼務教員の選考に対する考え方等も新たにヒアリングを試みたい。

Causes of Carryover

コロナ禍により、ヒアリング調査等が中止になったため。
新たに管理職等を対象にヒアリング調査の実施を試みるため、その調査に関わる費用に宛てたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「多様な教育的ニーズに対応できる学校とは ~生徒指導に関する機能向上の視点から~」2020

    • Author(s)
      斎藤由美子、小澤至賢、藤平敦、新谷喜之、田中裕一、大塚玲
    • Journal Title

      『多様な教育的ニーズに対応できる学校づくりに関する研究 研究成果報告書』国立特別支援教育総合研究所

      Volume: 1 Pages: 342-347

  • [Presentation] PBISから参考にできること2021

    • Author(s)
      藤平 敦
    • Organizer
      アメリカ教育学会
  • [Book] 不登校の予防と対応2020

    • Author(s)
      会沢信彦・諸富祥彦・大友秀人、藤平敦、川端久詩、小沼豊、水野治久、水上和夫、大竹直子、小林玄
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      図書文化
    • ISBN
      978-4-8100-0749-7

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi