• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

視覚障害教育における情報障害支援のための学習ツールの開発とタブレット端末の活用

Research Project

Project/Area Number 18K02854
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

鮎澤 聡  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (20400682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 周防 佐知江  筑波技術大学, 保健科学部, 研究員 (00816077)
佐々木 健  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (30320625)
福永 克己  筑波技術大学, 保健科学部, 講師 (50455945)
白岩 伸子  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (80762202)
石崎 直人  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (90212878)
近藤 宏  筑波技術大学, 保健科学部, 講師 (10464786)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords視覚障害支援 / 情報障害支援 / タブレット端末 / アクティブラーニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、視覚障害学生の高等教育における情報障害補償としてのタブレット端末の優れた活用方法の開発を目的としている。視覚障害者におけるタブレット端末の有用性について、これまでは主に文字拡大など視認性に着目されたものであったが、我々はそれのみならず、タブレット端末の持つ機動性に着目し、タブレット端末を情報を得るためのツールではなく、学生自身が情報を生み出していくためのツールとして位置づけている。そして、そのような観点からアクティブラーニングにおける活用ならびに学習ツールの開発を目指している。
我々は、情報障害支援を大きく3つのカテゴリーに分けて研究を進めている。以下にそのカテゴリー別に今年度実施した内容を述べる。
1)アクセス支援:昨年度より実施しているタブレット端末の操作に関する講義を今年度も継続した。
2)統合支援としての学習ツールの開発:昨年試作された統合学習ツールにさらに改良を加え、完成度を高めた。現在学生の試用を行っている。
3)学生参加型講義の展開:視覚障害教育におけるアクティブラーニングの方法を検討する目的で、他大学(筑波大学)のPBLテュートリアル型医学教育への見学ならびに情報収集を行った。またシナリオ作成など教材の準備に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前半の2年間で、学習ツールの開発とそれを運用する環境の整備を進めることができた。後半の2年間で、教材のコンテンツを充実させると共に、自学自修に加えて実際の講義での運用を目標とする。

Strategy for Future Research Activity

教材のコンテンツの充実と実際の講義での運用を推進し、その過程でツールならびにその運用方法の改良・改善を進めていく。特に次年度は臨床医学系の講義の一部にPBLテュートリアル型学習を取り入れ、そこでの端末の活用状況を調査することで問題点を把握し改善につなげていく。

Causes of Carryover

当該年度は学生数が少なかったことから物品費が当初の予定より少なくなり、また情報収集とツール開発に費やしたためコストのかかる事柄が少なかった。今後学生の数や実践の中で生じたニーズに対応して有効に予算を活用していく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 視覚障害学生のための国家試験自主学習ツールとしての東洋医学用語検索システムの有用性と展望―「こくしくん」への実装と課題―2020

    • Author(s)
      石崎直人,周防佐知江,鮎澤聡
    • Journal Title

      筑波技術大学テクノレポート

      Volume: 27 Pages: 1-5

    • Open Access
  • [Journal Article] 視覚障害学生のアクティブラーニングに向けた環境整備の取り組み ─「こくしくん」のキーワード検索活用による経絡経穴概論の並行学習の提案2020

    • Author(s)
      周防佐知江,鮎澤聡
    • Journal Title

      筑波技術大学テクノレポート

      Volume: 27 Pages: 6-11

    • Open Access
  • [Presentation] 視覚障がいを有する鍼灸師を対象とした臨床教育の現状と課題―筑波技術大学東西医学統合医療センターにおける施術を通じた教育の例―2020

    • Author(s)
      成島朋美,櫻庭陽,鮎澤聡
    • Organizer
      第61回弱視教育研究全国大会岡山大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi