• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

元気高齢者における認知予備能の特徴の解明と介護予防への応用可能性の検討

Research Project

Project/Area Number 18K03105
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

澤田 陽一  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (50584265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 篤嗣  岡山県立大学, デザイン学部, 助教 (90382366)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知予備能 / 意味記憶 / 言語性知能 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、高齢者の認知予備能の特徴を明らかにすべく、3年後の縦断データを取得することを目指したが、新型コロナウィルスの蔓延により、高齢者を対象とした実験は感染リスク増大の観点から実施することは不可能であった。そのため、既にベースラインとして取得していた対照群に設定した若年者(大学生)のデータを、数名分を追加してデータの安定性を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルスの蔓延の影響により、予定していた縦断研究が大幅に遅れているため。

Strategy for Future Research Activity

縦断研究データは、新型コロナウィルスの感染状況を勘案し、感染対策を徹底しながら取得していく予定である。状況に応じて期間延長等の申請をした上で、データ取得の完遂を目指す。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの蔓延により、当初予定していた高齢者を対象にした実験が不可能であったため、それに係る被験者の謝金および日程調整等に係る経費、実験に係る消耗品への支出が行われなかったため、大幅に予算が余った。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi