2018 Fiscal Year Research-status Report
性犯罪のリスクのある障がい者の社会インテグレーション
Project/Area Number |
18K03157
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
安藤 久美子 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (40510384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀江 まゆみ 白梅学園大学, 子ども学部, 教授(移行) (50259058) [Withdrawn]
小口 芳世 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (60445343)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 性犯罪 / 発達障害 / 知的障害 / 治療プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
性犯罪は再犯率の高い犯罪とされており、司法矯正分野においては重要課題のひとつとして以前より治療的介入が実施されている。しかし性犯加害者が社会復帰した後の治療や支援は確立しておらず、とくに知的障害や発達障害を併存する性犯罪者については適切かつ十分な治療や支援が受けられない状況にあった。そこで、我々はわが国の風土と環境にあったオリジナルプログラム SPIRiTS:Sexual Offender Preventive Intervention and Re-integrative Treatment Schemeを開発した。本研究ではこの治療プログラムを複数の施設で実施し、その有効性を検討するとともに、SPIRiTSプログラムを地域社会において広く普及させることによって、性犯罪のリスクのある障害者にも適切な介入のできる支援者を全国で養成し、性に関連した問題をかかえる障害者の安心で安全な社会統合に貢献することを目的としている。 本年度は、「性に関する問題行動への治療・介入プログラム(SPIRiTS)」を知的障害や発達障害のある者にも理解しやすい内容に改良すべく、これまでにパイロットスタディを行った対象者6名とそのプログラムファシリテーターから情報収集し、ワークブックの内容を改良した。また、適切な介入のできる支援者を養成するために、性犯罪に関する予備知識やSPIRITSによる治療の概要等について、いくつかの福祉施設、児童相談所等の職員を対象に講演会を実施した。 また、適切な効果検証を実施するための足がかりとすべく、心理評価ツールの選定や作成を行い、今後、速やかに治療プログラムを実施できるような基盤体制を構築した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、「性に関する問題行動への治療・介入プログラム(SPIRiTS)」で使用するワークブックを詳細に見直し、パイロットスタディで実際に治療プログラムを体験した知的障害者およびファシリテーターを務めた福祉職員等からも意見を聴取しながら、知的障害や発達障害のある者にも理解しやすい内容に改良した。 また、SPRiTSの治療効果を確認するための心理評価ツールの選定や作成を終え、プログラムの概要等についていくつかの福祉施設、児童相談所等の職員を対象に講演会を実施した。 これらの作業により、今度プログラムを実践する際の基盤体制を構築することができたことから、現在までの進捗状況について、概ね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
性に関する問題行動への治療・介入プログラム(SPIRiTS)を用いて、約7ヶ月間にわたる治療プログラムと、その後2年間のフォローアップを実施する。実施にあたっては、ファシリテーターとなる各機関の福祉支援者等に対して事前研修を実施し、プログラムの進行およびツールの使用方法等について講義を行う。 評価ツールについては、性行動に関する認知や性嗜好に関する評価、被害者への共感性に関する評価のほか、幸福度尺度や、性犯罪に関するリスクアセスメント&マネージメントに関する評価ツールを選定し、プログラム前後の変化を比較する。 最終年度には、そこまでにプログラムを終了した参加者について個人内での心理評価を行うことで、本プログラムの効果測定の一助とする予定である。
|
Causes of Carryover |
本年度は、ワークブックの改編や研修会開催のための土台作りに重点をおいた研究活動がメインとなっていたため、学会発表のための旅費や文献資料の収集、人件費以外には、実質的な経費の捻出がほとんどなかった。また、参加者への謝金などの発生がなかったことも予算の使用が最小限にとどまったこともその背景にある。 来年度は、実際に研修会を開催するとともに、プログラムの実施も予定されているため、謝礼や講師人件費等が大幅に増加することが見込まれる。貴重な予算を計画的に使用し、十分な研究成果を残せるよう、引き続き尽力する。
|
Research Products
(13 results)