• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

2Dフォトニックレフレクタによる超高利得マルチビーム光アンテナ

Research Project

Project/Area Number 18K04128
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

新井 宏之  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (00193053)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords光アンテナ / マルチビームアンテナ / 走査ビームアンテナ / ワッフル導波路 / フォトニックレフレクタ / ワッフルアイロン導波路 / シリコンフォトニクス / 超高利得アンテナ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では第6世代の移動体通信として期待される超高速通信を実現するために,多数のビーム形成可能なマルチビームと,簡単な給電回路による走査ビームアンテナ双方の利点を取り入れ,超高利得科研でマルチビーム走査を可能とする新たな光アンテナ構造を見出すことである.
これまでの基礎的な研究成果によってワッフル導波路のパラメータ設定によってビーム走査角を広範囲に設計できることを明らかにしている.そこで,アンテナ利得を最大化するためには導波路の幅方向の励振分布を一様にする必要があるので,導波路の給電系をどう実現するかが大きな課題であったので,本研究では,世界で初めてフォトニック結晶で構成されたオフセット二次元構造レフレクタを提案し設計・試作を行った.この給電構造はパラボラアンテナの技術を光領域に展開し,金属材料によらない反射体をシリコンフォトニクスに適したフォトニック結晶技術を応用することで実現した全く新しい構造の超高利得走査ビームアンテナ用給電系である.
当該年度はフォトニックレフレクタの最適設計と試作を行い,新たに開発した開口面分布測定法を用いることで,アンテナの利得を正確に測定し,46dBiの非常に高利得なビーム走査が光の入力波長を変化させて実現できることを実証した.また,利得を向上させために,新たな導波路構造であるワッフルアイロン導波路を提案し,従来構造に比べて指向性利得を10dB以上増加できることを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で最も重要なフォトニックレフレクタを実現していることは高く評価できる.また,46dBiの超高利得な指向性を有する走査ビームアンテナを設計し,試作によってその性能を確認している.
数値的な目標として掲げた開口効率50%については,導波路の構造上,表面と裏面の双方に放射しているため実現には至っていない.裏面への放射を抑制する反射構造などを製作上容易なもので実現することが課題として残っている.

Strategy for Future Research Activity

さらに利得の向上が見込める新たに提案したワッフルアイロン導波路の試作・実験を実施するとともに,通信用途として,基地局アンテナのカバーエリアを考慮した走査ビームとマルチビームの組み合わせによる手法を確立し,実現可能な基地局構成法を見出す.特に,ビームのカバー領域を拡大するためにフォトニックレフレクタを利用したビーム形成法についてより詳細な検討を今後実施していく.

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Optical Beam Expander With Parabolic Photonic Bandgap Reflector for Efficient Excitation of Optical Leaky Wave Antenna2019

    • Author(s)
      Hashiguchi Hiroshi、Baba Toshihiko、Arai Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Lightwave Technology

      Volume: 37 Pages: 2094~2099

    • DOI

      10.1109/JLT.2019.2898210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Size Reduction of Optical Leaky Wave High Gain Antenna by Photonic Refector2019

    • Author(s)
      Hiroyuki Arai, Hiroshi Hashiguchi, Toshihiko Baba
    • Organizer
      The 13th European Conference on Antennas & Propagation 2019(Eucap2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高利得光漏れ波アンテナの基地局としての運用及びデータ伝送実験に関する検討2019

    • Author(s)
      橋口 弘・馬場俊彦・新井宏之
    • Organizer
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会
  • [Presentation] A Optical Leaky Waveguide Excitation by Offset Parabolic Reflector using Photonic Bandgap2018

    • Author(s)
      Hiroshi Hashiguchi, Toshihiko Baba, and Hiroyuki Arai
    • Organizer
      2018 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting (AP-S/URSI2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High Gain Optical Leaky Wave Antenna by Photonic Bandgap2018

    • Author(s)
      Hashiguchi Hiroshi, Toshihiko Baba and Hiroyuki Arai
    • Organizer
      2018 IEEE International Workshop on Electromagnetics (iWEM2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Optical Leaky Wave Antenna Excited by Parabolic Reflector2018

    • Author(s)
      Hashiguchi Hiroshi, Toshihiko Baba, and Hiroyuki Arai
    • Organizer
      International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光漏れ波アンテナの高利得化に関する研究2018

    • Author(s)
      橋口 弘・馬場俊彦・新井宏之
    • Organizer
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi