• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

津波被災により生じる都市機能麻痺に対する災害支援トリアージの構築

Research Project

Project/Area Number 18K04378
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

鴫原 良典  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (90532804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福谷 陽  関東学院大学, 理工学部, 准教授 (10785322)
多田 毅  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (50535490)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords津波 / 地震 / 防災 / リスクマネジメント / 災害支援
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は,2019年度に得られたデータに基づき,津波災害時の救助隊派遣規模の評価方法について検討し,また,津波浸水に関する空間的確率推定手法の構築を行った.以下にその詳細を示す.

(1)昨年度に作成した,相模トラフ沿いの海溝型地震断層モデル(M8クラス4ケース)について,三浦半島5市町の津波浸水計算を実施した.計算結果と種々のGISデータにより住民の被害(要救助者数と負傷者数)と警察・消防・自衛隊の救助活動可能人数を算出した.これらを比較することで,地震・津波災害の規模に対する外部からの支援の必要性を明らかにするとともに,要派遣人数と自治体の優先順位を評価することができた.
(2)津波災害時における医療機関の受け入れ態勢を推定するため,(1)と同様の手法に基づき,住民の負傷者数と津波浸水による被災を考慮した上での医療機関の負傷者の受け入れ可能人数(病床数)を自治体ごとに算出した.結果として,M8前半クラスの地震規模でも多くの自治体で医療提供が難しくなるが,津波避難率を向上させることが医療提供の不足分を解消させる可能性があることを示した.
(3)津波浸水の空間的な不確実性を評価するため,固有直交分解による空間モード分解の手法を構築した.本手法を建築物における津波荷重評価に使用される水深係数の評価に適用することで,空間的な確率的変動を明らかにすることができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「研究実績の概要」で示した通り,予定していた研究内容について概ね成果を得ることができたが,COVID19パンデミックの影響により研究者同士の対面議論が難しく,(1)~(3)の結果を相互に反映させた最終成果としてとりまとめることができなかった.

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で得られた上記(1),(2)と(3)の手法を融合させ,津波リスクとして評価する.そして最終的には,津波災害時の各自治体に対する支援メニューを提案し,プロジェクトメンバー全員で成果を取りまとめる予定である.

Causes of Carryover

コロナウィルスの影響により,本来予定していた用途で使用することができなかったため.
そのため,今年度は研究成果を発表するための参加費・旅費,英文論文の校正依頼,論文印刷費等に使用する予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Coastal impacts of super typhoon Hagibis on Greater Tokyo and Shizuoka areas, Japan2020

    • Author(s)
      Shimozono Takenori、Tajima Yoshimitsu、Kumagai Kenzou、Arikawa Taro、Oda Yukinobu、Shigihara Yoshinori、Mori Nobuhito、Suzuki Takayuki
    • Journal Title

      Coastal Engineering Journal

      Volume: 62 Pages: 129~145

    • DOI

      10.1080/21664250.2020.1744212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SPATIAL UNCERTAINTY EVALUATION BY MODE DECOMPOSITION OF WATER DEPTH COEFFICIENTS USED FOR TSUNAMI LOADS DESSIGN2020

    • Author(s)
      FUKUTANI Yo、MORIGUCHI Shuji、TERADA Kenjiro、SHIGIHARA Yoshinori
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

      Volume: 76 Pages: I_295~I_300

    • DOI

      10.2208/kaigan.76.2_I_295

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Verification for the accuracy of evaluation index for tsunami simulation2020

    • Author(s)
      Yuuki Eguchi, Yoshinori Shigihara, Tsuyoshi Tada
    • Journal Title

      Proceeding of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, Sendai, Japan

      Volume: C001700 Pages: 1~11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Macro Spatial Correlation Characteristics of Tsunami Height and Depth2020

    • Author(s)
      Yo Fukutani, Takaaki Nakamura, Toshiro Shizuma
    • Journal Title

      Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, Sendai, Japan

      Volume: C001608 Pages: 1~11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地震・津波被災時における負傷者と医療提供能力に関する検討2021

    • Author(s)
      澤野将吾,鴫原良典
    • Organizer
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 仙台平野における東北津波の痕跡を用いた空間内挿手法による浸水高分布の再現2020

    • Author(s)
      江口友規,鴫原良典,多田毅
    • Organizer
      地震学会秋季大会
  • [Presentation] 津波災害時における消防・警察・自衛隊の救助能力と救助隊派遣規模の推定2020

    • Author(s)
      鴫原良典,多田毅,福谷陽
    • Organizer
      第40回地震工学研究発表会
  • [Presentation] Numerical Study on Spatial Correlation Characteristics of Tsunami Inundation Depth2020

    • Author(s)
      Yo Fukutani
    • Organizer
      European Geosciences Union 2020: Sharing Geoscience Online
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi