• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

スフィンゴリピドーシスにおけるリゾ糖脂質の細胞死に対する役割の解明と治療法確立

Research Project

Project/Area Number 18K06658
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

辻 大輔  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 助教 (00423400)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsリゾ糖脂質 / スフィンゴリピドーシス / リソソーム病 / 糖脂質 / シグナル伝達 / リソソーム / オルガネラ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、スフィンゴ糖脂質がリソソームに過剰蓄積して、中枢神経症状を呈するリソソーム病であるスフィンゴリピドーシスの病態におけるリゾ糖脂質の寄与を解析することで、これまで不明であったリゾ糖脂質の生理的機能そして病態に与える影響を解明し、神経難病に対する新規の治療法開発を目的とする。
令和元年度は、神経芽細胞腫であるSH-SY5Yに対してCRISPR/Cas9システムを利用してHEXA或いはHEXB遺伝子をKOし、Tay-Sachs病及びSandhoff病モデル細胞を作製した。作製したモデル細胞では、Tay-Sachs患者由来iPS細胞から誘導した神経細胞と同様に、Aktの不活性化が起こり、神経細胞死を示した。これらの細胞について、糖脂質を抽出し、LC-MS解析を行ったところ、コントロールのSH-SY5Y親株と比較して顕著なGM2蓄積が観察された。また、Lyso-GM2についても蓄積が起こっていることが明らかになった。これらのKO細胞に対して、FTY720を処理すると、Aktの活性化が起こり、神経細胞死が抑制された。現在、モデルマウスの脳に投与を行い、解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

令和元年度は、モデル細胞の構築、治療標的のスクリーニング、そして最終年度に予定したモデルマウスを用いた治療法開発まで行うことができた。このため、当初の計画以上に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

予定通りに研究が進んでいるため、次年度以降も当初の予定通りに実験を行う予定である。令和2年度については、下記を行う予定である。
1. リゾ糖脂質の細胞内局在及び臓器分布解析
リゾ糖脂質を蛍光標識した後、細胞に添加することで細胞内局在を解析する予定である。また、各臓器におけるLC-MS解析についても行う予定である。
2. 神経系細胞(神経細胞及びグリア細胞)に対するリゾ糖脂質の影響解析と脂質アナログによるモデルマウスを用いた治療効果の検討
神経系モデル細胞を用い、リゾ糖脂質の量や生成過程を解析し、その阻害を行うことで治療を試みる予定である。また、シグナルを回復させる脂質アナログをモデルマウスに投与し、治療効果を検討する予定である。

Causes of Carryover

当初の予定より研究が進んだため、必要な試薬等の購入が少なくなり、次年度使用額が生じた。残額については次年度の実験や論文投稿(英文校閲など)に使用する予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of a 1,3a,6a-triazapentalene derivatives as a compact and thiol-specific fluorescent labeling reagent.2020

    • Author(s)
      Nakayama A, Ohtani A, Inokuma T, Tsuji D, Mukaiyama H, Nakayama A, Itoh K, Otaka A, Tanino K, Namba K
    • Journal Title

      Communications Chemistry

      Volume: 3 Pages: 6

    • DOI

      10.1038/s42004-019-0250-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Linaburiosides A-D, acylated iridoid glucosides from Linaria buriatica.2020

    • Author(s)
      Niwa K, Yi R, Tanaka N, Kitaguchi S, Tsuji D, Kim SY, Tsogtbaatar A, Bunddulam P, Kawazoe K, Kojoma M, Damdinjav D, Itoh K, Kashiwada Y
    • Journal Title

      Phytochemistry

      Volume: 171 Pages: 112247

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2019.112247

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sarcaglabrin A, a conjugate of C15 and C10 terpenes from the aerial parts of Sarcandra glabra.2020

    • Author(s)
      Yang XR, Tanaka N, Tsuji D, Lu FL, Yan XJ, Itoh K, Li DP, Kashiwada Y
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tetlet.2020.151916

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Limonoids from the aerial parts of Munronia pinnata.2019

    • Author(s)
      Yang X, Tanaka N, Tsuji D, Lu FL, Yan X, Itoh K, Li DP, Kashiwada Y
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 75 Pages: 130779

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tet.2019.130779

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] In vivo gene therapy for GM2 gangliosidoses with novel AAV9/3-CMV-modHEXB vector.2020

    • Author(s)
      Kohji Itoh, Yukiya Ohnishi, Daisuke Tsuji, Ryo-suke Watanabe, Nijiho Kamori, Katsuhito Asai, and Shin-ichi Muramatsu
    • Organizer
      CHU St. Justine Conference カナダ・モントリオール
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Innovative gene therapy for lysosomal neuraminidase 1 (NEU1) deficiencies.2020

    • Author(s)
      Kohji Itoh, Jun Tsukimoto, Daisuke Tsuji, Yuto Horii, Toshiki Iniwa, Yuri Fukushi, Haruna Ando
    • Organizer
      WorldSymposium2020 アメリカ・オーランド
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GM2ガングリオシドーシスにおける神経細胞死誘導メカニズムの解析2020

    • Author(s)
      中江 隆豊, 辻 大輔, 大西 恭弥, 眞継 毅, 伊藤 孝司
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] GM2ガングリオシド―シス神経細胞モデルの構築とFTY720による治療効果の検討2020

    • Author(s)
      寺本 日路美, 辻 大輔, 大西 恭弥, 眞継 毅, 中江 隆豊, 田中 裕大, 伊藤 孝司
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] Tay-Sachs病神経細胞モデルの構築と蓄積糖脂質の細胞内局在解析2020

    • Author(s)
      眞継 毅, 辻 大輔, 中江 隆豊, 寺本 日路美, 山本 圭, 伊藤 孝司
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 中枢神経症状を呈するリソソーム病におけるミクログリア極性解析とJNK inhibitorを用いた治療効果検討2020

    • Author(s)
      北口 眞大, 辻 大輔, 大西 恭弥, 伊藤 孝司
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 老化によるオートファジー異常とそのメカニズムの解明2020

    • Author(s)
      大西 恭弥, 辻 大輔, 伊藤 孝司
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] イネ科植物の鉄イオン取り込みトランスポーター標識プローブの合成と評価2020

    • Author(s)
      船曵 早希, 佐々木 彩花, 向山 はるか, 辻 大輔, 村田 佳子, 山本 武範, カランジット サンギータ, 中山 淳, 伊藤 孝司, 難波 康祐
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] Novel gene therapy for GM2 gangliosidoses with novel AAV9/3-CMV-modHEXB vector.2019

    • Author(s)
      Kohji Itoh, Yukiya Ohnishi, Daisuke Tsuji, Ryo-suke Watanabe, Katsuhito Asai, and Shin-ichi Muramatsu.
    • Organizer
      23rd ESN Biennial Meeting 7th Conference on Molecular Mechanisms of Regulation in the Nervous System イタリア・ミラノ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular pathogenesis and innovative therapy for lysosomal neuraminidase 1 (neu1)deficiencies(sialidosis and galactosialidoisi).2019

    • Author(s)
      Kohji Itoh, Jun Tsukimoto, Daisuke Tsuji, Yuto Horii, Toshiki Iniwa, Yuri Fukushi, Haruna Andoh, Simona P, Cabitta L, Grassi S, Prinetti A and Sonnino S
    • Organizer
      Glyco25 イタリア・ミラノ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Aberrant autophagy in lysosomal storage disorders is caused by decrease of snare proteind in lysosomes.2019

    • Author(s)
      Hiroki Tanaka, Daisuke Tsuji, Yukiya Ohnishi, Tsuyoshi Matsugu, Hiromi Teramoto, Ryuto Nakae and Kohji Itoh
    • Organizer
      Glyco25 イタリア・ミラノ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In vivo gene therapy by ttilizing modified LL-Hexosaminidase B for GM2 gangliosidoses.2019

    • Author(s)
      Yukiya Ohnishi, Daisuke Tsuji, Nijiho Kamori, Shinichi Muramatsu and Kohji Itoh
    • Organizer
      Glyco25 イタリア・ミラノ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イネ科植物の鉄イオン取り込み機構解明に向けた標識プローブの合成と評価2019

    • Author(s)
      船曵 早希, 佐々木 彩花, 辻 大輔, 村田 佳子, カランジット サンギータ, 中山 淳, 伊藤 孝司, 難波 康祐, 山本 武範, 難波 康祐
    • Organizer
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
  • [Presentation] 天然マクロライドの網羅的全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬の開発研究2019

    • Author(s)
      浜田 麻衣, 中山 淳, 中山 慎一朗, 寺町 順平, 辻 大輔, 重永 章, 安部 正博, 伊藤 孝司, 大髙 章, 難波 康祐
    • Organizer
      2019年度第2回(第30回)日本プロセス化学会東四国フォーラムセミナー
  • [Presentation] GM2ガングリオシドーシスに対する,改変型β-Hexosaminidase B発現AAVベクターによる遺伝子治療法開発2019

    • Author(s)
      大西 恭弥, 辻 大輔, 加守 虹穂, 村松 慎一, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] 天然物による膜トランスポーターABCA7の発現増強機構の解析2019

    • Author(s)
      楠本 嵩志, 堂前 純子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] リソソーム酵素欠損に基づくリソソーム局在性SNAREタンパク質の減少とオートファジー異常に関する解析2019

    • Author(s)
      田中 裕大, 辻 大輔, 大西 恭弥, 眞継 毅, 寺本 日路美, 中江 隆豊, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] 組換えカイコ絹糸腺で高発現するヒトリソソーム酵素のN型糖鎖改変と医薬応用2019

    • Author(s)
      伊藤 孝司, 西岡 宗一郎, 篠田 知果, 竹内 美絵, 福士 友理, 月本 準, 辻 大輔, 小林 功, 炭谷 めぐみ, 飯塚 哲也, 木下 嵩司, 三谷 藍, 堂崎 雅仁, 須田 稔, 松崎 祐二, 飯野 健太, 瀬筒 秀樹
    • Organizer
      第38回 日本糖質学会年会
  • [Presentation] ヒトTay-Sachs病神経細胞モデルの構築とGM2ガングリオシドの細胞内局在解析2019

    • Author(s)
      眞継 毅, 辻 大輔, 中江 隆豊, 寺本 日路美, 井澤 大貴, 山本 圭, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第38回 日本糖質学会年会
  • [Presentation] Development of the gene therapy by utilizing modified beta-Hexosaminidase B for GM2 gangliosidoses.2019

    • Author(s)
      大西 恭弥, 辻 大輔, 加守 虹穂, 村松 慎一, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第25回日本遺伝子細胞治療学会 (JSGCT2019)
  • [Presentation] イネ科植物の鉄イオン取り込み機構の解明に向けた化学プローブの開発2019

    • Author(s)
      船曵 早希, 佐々木 彩花, 向山 はるか, 村田 佳子, 辻 大輔, カランジット サンギータ, 中山 淳, 難波 康祐, 占部 敦美, 辻 大輔, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第14回トランスポーター研究会年会
  • [Presentation] 天然マクロライドの全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬2019

    • Author(s)
      浜田 麻衣, 森崎 巧也, 中山 淳, 寺町 順平, 辻 大輔, 重永 章, 山本 武範, 篠原 康雄, 大髙 章, 伊藤 孝司, 安部 正博, 難波 康祐
    • Organizer
      創薬懇話会2019 in 秋保(仙台)
  • [Presentation] イネ科植物の鉄イオン取り込み機構の解明に向けた化学プローブの開発2019

    • Author(s)
      船曵 早希, 佐々木 彩花, 向山 はるか, 村田 佳子, 辻 大輔, カランジット サンギータ, 中山 淳, 難波 康祐
    • Organizer
      2019年度第1回(第29回)日本プロセス化学会東四国フォーラムセミナー
  • [Presentation] Tay-Sachs病に対する遺伝子治療法開発2019

    • Author(s)
      伊藤 孝司, 大西 恭弥, 辻 大輔, 村松 慎一
    • Organizer
      第61回日本小児神経学会学術集会
  • [Presentation] リソソーム病におけるミクログリア極性及び極性転換機構の解析2019

    • Author(s)
      北口 眞大, 辻 大輔, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第60回日本生化学会 中国・四国支部例会
  • [Presentation] リソソーム性分解酵素の遺伝的欠損に起因するオートファジーの異常とそのメカニズム解析2019

    • Author(s)
      田中 裕大, 辻 大輔, 大西 恭弥, 眞継 毅, 寺本 日路美, 中江 隆豊, 伊藤 孝司
    • Organizer
      第60回日本生化学会 中国・四国支部例会
  • [Remarks] 創薬生命工学分野HP

    • URL

      https://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/btc/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi