• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

機能性薄膜を用いた新規電気刺激応答型薬物放出デバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 18K06791
Research InstitutionOhu University

Principal Investigator

吉田 健太郎  奥羽大学, 薬学部, 講師 (50609899)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsナフィオン / 機能性薄膜 / DDS / 機能性高分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ナフィオンを用いた交互累積膜に薬物を取り込ませ電気刺激に応じて薬物が放出されるシステムを確立することで、機能性薄膜を用いた新規電気刺激応答型薬物放出デバイスの開発を目的としている。初年度では、予定通りナフィオンで構成された交互累積膜を調製した。ナフィオンで構成された交互累積膜は中性溶液にてインスリンを内包することが可能であり、強酸性もしくはアルカリ性溶液にて緩やかな放出がみられた (K. Yoshida, et. al. Preparation of nafion/polycation layer-by-layer films for adsorption and release of insulin. polymers. 2018, 10, 812)。
ナフィオンと対として用いられるポリカチオン種としてポリエチレンイミンやデンドリマーを用いた交互累積膜も試みている。交互累積膜を構成する材料は自由に選択できるため、カウンターに用いるポリカチオンを変えることで薬物の放出速度を変化させることができると考えている。
一方、このようなポリカチオン種はナフィオンの様に薬物の貯蔵庫として扱うことができるのではないかと申請者は考えた。ポリエチレンイミンやデンドリマーは網目状の陽イオン性高分子であり、アニオン性薬物の取り込みが優位となりえる。申請者はこれら特性を生かした薄膜の調製、過酸化水素応答性を有する薄膜も同時に開発を試みている(K. Yoshida, et. al. Preparation of microparticles capable of glucose-induced insulin release under physiological conditions.polymer s. 2018, 10, 1164、K. Yoshida, et. al. Preparation of hydrogen peroxide sensitive nanofilms by layer-by-layer
technique. nanomaterials. 2018, 10, 1164)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナフィオンを用いた交互累積膜を用いて、インスリンの他に抗生物質類や精神病薬などのカチオン性薬物を含むことができるが現在スクリーニング中である。
さらに、別のアプローチとしてポリエチレンイミンやデンドリマーを用いた交互累積膜を用いてアニオン性薬物の取り込み及び放出を同様に調査している最中である。

Strategy for Future Research Activity

カチオン性薬物とアニオン性薬物の各々のアプローチを開始した。これにより、様々な手法による薬物放出の可能性が膨らんだと考えている。電気化学的は電極表面の局所的な酸化還元反応にて様々な特性を生じることができるため、異なる電荷を有する薬物の取り込みは必要であると考えている。

Causes of Carryover

学校業務のため、学会発表を行うことができなかった(旅費分)。
次年度使用額は、アニオン性薬物による薬物放出制御に必要なポリカチオン(デンドリマー)を用いた交互累積膜の開発に必要な試薬分として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results)

  • [Journal Article] Electrochemical Detection of Triglycerides Based on an Enzymatic Reaction and Electrocatalytic Oxidation with Nortropine‐ N ‐oxyl2019

    • Author(s)
      Ono Tetsuya、Sato Katsuhiko、Sasano Yusuke、Yoshida Kentaro、Dairaku Takenori、Iwabuchi Yoshiharu、Kashiwagi Yoshitomo
    • Journal Title

      Electroanalysis

      Volume: 31 Pages: 603~606

    • DOI

      10.1002/elan.201800660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Hydrogen Peroxide Sensitive Nanofilms by a Layer-by-Layer Technique2018

    • Author(s)
      Yoshida Kentaro、Ono Tetsuya、Dairaku Takenori、Kashiwagi Yoshitomo、Sato Katsuhiko
    • Journal Title

      Nanomaterials

      Volume: 8 Pages: 941~941

    • DOI

      10.3390/nano8110941

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Preparation of Microparticles Capable of Glucose-Induced Insulin Release under Physiological Conditions2018

    • Author(s)
      Yoshida Kentaro、Awaji Kazuma、Shimizu Seira、Iwasaki Miku、Oide Yuki、Ito Megumi、Dairaku Takenori、Ono Tetsuya、Kashiwagi Yoshitomo、Sato Katsuhiko
    • Journal Title

      Polymers

      Volume: 10 Pages: 1164~1164

    • DOI

      10.3390/polym10101164

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Preparation of Nafion/Polycation Layer-by-Layer Films for Adsorption and Release of Insulin2018

    • Author(s)
      Yoshida Kentaro、Sato Katsuhiko、Ono Tetsuya、Dairaku Takenori、Kashiwagi Yoshitomo
    • Journal Title

      Polymers

      Volume: 10 Pages: 812~812

    • DOI

      10.3390/polym10080812

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Preparation of multilayer films using the negative charge of phenylboronic acid and its response to pH change, fructose, and hydrogen peroxide2018

    • Author(s)
      Oide Yuki、Iwasaki Miku、Yoshida Kentaro、Sato Katsuhiko
    • Journal Title

      Colloid and Polymer Science

      Volume: 296 Pages: 1573~1580

    • DOI

      10.1007/s00396-018-4380-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Oxidation of Amines Using a Nitroxyl Radical Catalyst and the Electroanalysis of Lidocaine2018

    • Author(s)
      Sato Katsuhiko、Ono Tetsuya、Sasano Yusuke、Sato Fumiya、Kumano Masayuki、Yoshida Kentaro、Dairaku Takenori、Iwabuchi Yoshiharu、Kashiwagi Yoshitomo
    • Journal Title

      Catalysts

      Volume: 8 Pages: 649~649

    • DOI

      10.3390/catal8120649

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi