• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of cardiac disease induced by periodontal disease and its therapeutic target of Epac1

Research Project

Project/Area Number 18K06862
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

奥村 敏  鶴見大学, 歯学部, 教授 (60233475)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsベータ受容体 / 心不全 / アポトーシス / 線維化 / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

[背景] Porphylomonas gingivalis 由来のリポポリサッカライド(PG-LPS)は当初 Toll-like receptor 2(TLR2)の選択的なアゴニストと考えられていたが、最近の研究からTLR2ではなく、TLR4の選択的なアゴニストとして作用し、サイトカインシグナルを活性化することが明らかにされた。歯周病患者ではPG-LPSが高値であること、心筋細胞の膜表面にはTLR4が発現しているという事実より、歯周病に起因する心疾患の発症のメカニズムとしてPG-LPSによるTLR4 への慢性持続的な刺激が重要な役割をはたしていると考えた。
[目的] 本研究の目的は「PG-LPSによる心筋細胞に発現するTLR4 の慢性刺激が心疾患発症を促進する」という仮説を検証することである。
[結果] 心エコーによる左室収縮能(LVEF:左室駆出率・FS:左室内径短縮率)は、Control群に比較してLPS投与群では有意に低下したが、TAK242併用群では、その低下が有意に抑制されていた。Bio-Plexアッセイ法を用いた血清サイトカインレベルの評価は4群間に有意差は無かった。マッソントリクローム染色による線維化領域の割合と線維化の指標であるα-SMAの発現量はControl群に比較してLPS投与群で有意に高値を示したがTAK242併用群では、その上昇が有意に抑制されていた。タネル染色によるアポトーシス陽性心筋細胞数はControl群に比較してLPS群では有意に高値、アポトーシス抑制タンパクBCL-2の発現量は有意に低値を示したがTAK併用群では、これらの変化が有意に抑制されていた。
[考察] PG-LPSによる心筋リモデリングは、LPS投与に伴う単純な炎症性変化ではなく、PG-LPSによるTLR4への特異的刺激で誘導される心筋細胞死と置換性線維化に起因することが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Vidarabine, an anti-herpes agent, prevents occlusal-disharmony-induced cardiac dysfunction in mice2022

    • Author(s)
      Hayakawa Y, Suita K, Ohnuki Y, Mototani Y, Ishikawa M, Ito A, Nariyama M, Morii A, Kiyomoto K, Tsunoda M, Matsuo I, Kawahara H, Okumura S
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 72 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12576-022-00826-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of chronic Porphylomonas gingivalis lipopolysaccharide infusion on cardiac dysfunction in mice2021

    • Author(s)
      Matsuo I, Ohnuki Y, Suita K, Ishikawa M, Mototani Y, Ito A, Hayakawa Y, Nariyama M, Morii A, Kiyomoto K, Tsunoda M, Gomi K, Okumura S
    • Journal Title

      J Oral Biosci

      Volume: 63 Pages: 397-400

    • DOI

      10.1016/j.job.2021.10.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Porphylomonas gingivalis由来の内毒素による心疾患発症におけるToll様受容体4シグナルの重要性2021

    • Author(s)
      松尾一朗、長野孝俊、清本賢一、角田道則、森井彰仲、奥村 敏、五味一博
    • Organizer
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphylomonas gingivalis由来LPSによる心機能障害に対する抗ウイルス薬ビダラビンの抑制効果2021

    • Author(s)
      角田通則、松尾一朗、清本賢一、森井彰仲、長野孝俊、奥村 敏、五味一博
    • Organizer
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 咬合異常によるストレスは、レニン-アンジオテンシン系を介し心筋のアポトーシスを引き起こす2021

    • Author(s)
      伊藤愛子、大貫芳樹、吹田憲治、石川美佐緒、松尾一朗、早川佳男、成山明具美、友成 博、奥村 敏
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Mitf遺伝子変異は酸化ストレスによる咬筋組織リモデリングを誘導する2021

    • Author(s)
      成山明具美、大貫芳樹、吹田憲治、伊藤愛子、石川美佐緒、松尾一朗、早川佳男、朝田芳信、奥村 敏
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] レニン-アンジオテンシン系が歯周病由来LPSによる心筋線維化に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      清本賢一、吹田憲治、大貫芳樹、松尾一朗、角田通則、森井彰仲、伊藤愛子、石川美佐緒、奥村 敏、五味一博
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 酸化ストレス阻害薬(アロプリノール)のPorphylomonas gingivalis 由来LPS(PG-LPS)による心機能障害に対する抑制効果2021

    • Author(s)
      森井彰仲、吹田憲治、松尾一朗、伊藤愛子、清本賢一、角田通則、成山明具美、大貫芳樹、五味一博、奥村 敏
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Porphylomonas gingivalis由来LPSの慢性投与で発症する心機能障害に対する心臓型アデニル酸シクラーゼの抑制効果2021

    • Author(s)
      角田通則、大貫芳樹、吹田憲治、松尾一朗、早川佳男、清本賢一、森井彰仲、成山明具美、五味一博、奥村 敏
    • Organizer
      第63回歯科基礎医学会学術大会
  • [Book] 歯科生理学実習2021

    • Author(s)
      岩田幸一、井上富雄、舩橋 誠、加藤隆文、重村憲徳、篠田雅路、小野堅太郎 編集、奥村 敏 他11名執筆
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-45869-3

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi