2022 Fiscal Year Research-status Report
アポクリン癌を含むアポクリン病変診断の分子病理学的再構築
Project/Area Number |
18K06988
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
小塚 祐司 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (50378311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 朋子 三重大学, 医学部附属病院, 教授 (90362334)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 乳腺 / アポクリン / 筋上皮 / 基底細胞型 / 形質転換 |
Outline of Annual Research Achievements |
乳腺領域におけるアポクリン病変は、良悪性の鑑別に加え、類似の細胞形態を示すTriple Negative乳癌や扁平上皮分化を伴う化生癌との鑑別が問題となる。免疫組織化学での検討では、アポクリン病変に付随する筋上皮細胞の形態・形質に関しては、アポクリン上皮との相互作用に加え、乳頭状構築病変、硬化性病変、拡張乳管内病変等の腫瘍周囲環境によって異なることが示唆された。p53とKi67陽性細胞の率は、良性と悪性病変で異なる傾向の報告があり、各々の良性・悪性領域内でもヘテロな陽性細胞の分布を示すことが明らかになった。またER、PgR、CK5/6陰性、AR陽性を基盤に、HER2陰性(Triple negative type/TN型)もしくは HER2陽性症例(HER2 type)に加え、形態上はアポクリン分化を示すが免疫染色では上記に該当しない非定型である症例が存在した。乳癌においてはサブタイプにかかわらず腫瘍浸潤リンパ球 (TIL) を伴うことがあり、TIL、PD-L 1レベル(SP 142)と免疫サブセットの存在検討では、定型的アポクリン病変に関してはTN 型、HER2(+)型であっても腫瘍免疫応答に乏しいグループに属することが示唆された。TN乳癌細胞株で発現が高く、特に乳癌幹細胞の性質を有する腫瘍での高発現が報告されているGD2は、アポクリン癌は陰性であった。一次線毛に関しては、ほとんどの乳癌細胞では発現がみられず、発現の亢進を認めたものはCK5/6陽性のいわゆる基底細胞型乳癌であった。アポクリン癌と思われる一部の症例にもびまん性の発現を認めたもののReversed Nuclear Polarity(RNP)は不明瞭で、IDH2は陰性であった。断頭分泌を伴う好酸性細胞質とRNP を伴うアポクリンDCISにも分類可能な病変が、Luminal A型を示し、IDH2陽性であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
アポクリン病変は形態的な判断に基づくと良悪性部が複雑に分布し、一部には移行像も認めたため、各病変の位置関係と関連性の評価の客観性の担保が問題と なった。視点を変え、TMAを用いて通常型浸潤癌や他組織型との差異を追加検討する過程で、CK5/6陽性、一次線毛の非定型的な発現を伴う特殊なアポクリン類似 病変の検討や腫瘍浸潤リンパ球の検証を行ったため、本来の実験予定から遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
アポクリン病変とTN乳癌を含む他の組織型、CK5/6陽性、一次線毛、IDH2の非定型的な発現を伴う特殊なアポクリン類似病変の比較解析を行う。
|
Causes of Carryover |
使用額の大部分を予定していたシークエンスを施行する適切な症例選択が行えていない。CK5/6陽性乳癌と非定型アポクリン癌の形態の比較解析を行う。
|
Research Products
(10 results)