2019 Fiscal Year Research-status Report
Evaluation of Boron Concentration in Refractory and Recurrent Tumors Using PET: Promotion of BNCT for Practical Use
Project/Area Number |
18K07296
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
礒橋 佳也子 大阪医科大学, 医学部, 特別職務担当教員(講師) (50598604)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
畑澤 順 大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (70198745)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | PET / BNCT / FBPA / ホウ素濃度 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、大阪医科大学附属病院に設置されている臨床研究倫理委員会にFBPA PET-CT検査の臨床研究の申請手続きを行い、プレゼンや修正を行い、承認を得た。合わせて、大阪医科大学関西BNCT共同医療センターでFBPAの合成試験をすすめ、3ロット試験を行い、結果を専門の薬剤委員会に提出し、承認を得た。続けてFBPA PET-CT検査の撮像プロトコールを作成した。 準備が整った後、患者のリクルートを開始し、FBPA PET-CT検査の臨床研究をスタートさせた。現在、各患者の画像データ並びに撮像時の血液中の放射能カウントのデータを集めている。今後、BNCTが行われる患者の治療時の血液中のホウ素濃度のデータとも照らし合わせ、検証していく段取りである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
臨床研究法下に基づく書類作成、大阪医科大学附属病院に設置の研究倫理委員会への申請並びに承認を得るのに、時間がかなりかかった。また、薬剤委員会の承認を得るための3ロット試験などのデータ収集に時間がかかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
患者のリクルートを行い、同意を取得した後、FBPA PET-CT検査を行い、画像データ並びに撮像時の血液中の放射能カウントのデータを集めていく。その後、BNCTの治療時の血液中のホウ素濃度のデータと照らし合わせ、検証していく。
|
Causes of Carryover |
臨床研究法下に基づく書類作成、大阪医科大学附属病院に設置の研究倫理委員会への申請並びに承認を得るのに、時間がかなりかかった。また、薬剤委員会の承認を得るための3ロット試験などのデータ収集に時間がかかった。これらの理由により、研究の進行が遅れ、次年度使用額が生じている。次年度は、FBPA製剤の原材料費や合成費、学会や論文発表などにかかる費用に使用予定である。
|