• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a new meaningful clinical bacteriological test based on metagenomic and DNA methylation analysis

Research Project

Project/Area Number 18K07408
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

西村 基  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (80400969)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 守  千葉大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (20401002) [Withdrawn]
田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
別府 美奈子  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (70623669) [Withdrawn]
松下 一之  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (90344994)
土田 祥央  日本大学, 医学部, 助手 (90410422)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords臨床検査 / 細菌検査 / メタゲノム / メチル化解析 / 新型コロナウイルス感染症 / COVID-19 / SARS-CoV-2
Outline of Annual Research Achievements

前年度における本報告では、「今後の研究の推進方策」において、「研究成果の英文査読付き雑誌への論文投稿」、「本研究課題を細菌分野において発展させたい。前年度までに述べた通り細菌種横断的にepigeneticsとして広くDNAメチル化を解析できるため、研究代表者の所属する病院検査部のような日々、大量に(年間数万件の単位で)細菌同定検査の検査後廃棄物が排出される即ち分離培養・同定された菌株が日常的に手に入る環境においては、未だ知られざるDNAメチル化や、その責任新規酵素、そして薬剤耐性など臨床的な表現型との関係など、科学的にも知財の面からも大いにその発展は期待できると考える。」などと述べた。
本年度においては、頭書の通り「研究成果の英文査読付き雑誌への論文投稿」を行い、BioRxivにて公開(https://doi.org/10.1101/2022.02.15.480630)すると同時に現在雑誌社によるreviewを受けている状態であり、上記の推進方策は達成されたものと考える。
さらに述べると、推進方策で述べた内容のうち、DNAメチル化の責任新規酵素を同定していることは前年度で述べたが、今年度においては、さらに、この酵素の薬剤耐性など臨床的な表現型との関係について検討を進めており、一部の抗生物質への耐性に促進的な性格を持つことを示すことができた。病原性を持つ菌においてのDNAメチル化と臨床的な表現型の関連性の検討は、まさにこれからの分野であり、その端緒の一つとなれる実績であることを確信している。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Tracking SARS-CoV-2 variants by entire S-gene analysis using long-range RT-PCR and Sanger sequencing2022

    • Author(s)
      Matsubara Mirai、Imaizumi Yuri、Fujikawa Tatsuki、Ishige Takayuki、Nishimura Motoi、Miyabe Akiko、Murata Shota、Kawasaki Kenji、Taniguchi Toshibumi、Igari Hidetoshi、Matsushita Kazuyuki
    • Journal Title

      Clinica Chimica Acta

      Volume: 530 Pages: 94~98

    • DOI

      10.1016/j.cca.2022.03.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DRD2 Taq1A Polymorphism-Related Brain Volume Changes in Parkinson’s Disease: Voxel-Based Morphometry2022

    • Author(s)
      Ohira Kenji、Yokota Hajime、Hirano Shigeki、Nishimura Motoi、Mukai Hiroki、Horikoshi Takuro、Sawai Setsu、Yamanaka Yoshitaka、Yamamoto Tatsuya、Kakeda Shingo、Kuwabara Satoshi、Tanaka Tomoaki、Uno Takashi
    • Journal Title

      Parkinson's Disease

      Volume: 2022 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1155/2022/8649195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comprehensive mutational analysis of background mucosa in patients with Lugol‐voiding lesions2021

    • Author(s)
      Akizue Naoki、Okimoto Kenichiro、Arai Makoto、Hirotsu Yosuke、Amemiya Kenji、Oura Hirotaka、Kaneko Tatsuya、Tokunaga Mamoru、Ishikawa Kentaro、Ohta Yuki、Taida Takashi、Saito Keiko、Maruoka Daisuke、Matsumura Tomoaki、Nakagawa Tomoo、Nishimura Motoi、et al.
    • Journal Title

      Cancer Medicine

      Volume: 10 Pages: 3545~3555

    • DOI

      10.1002/cam4.3905

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comprehensive Analysis of Barrett’s Esophagus: Focused on Carcinogenic Potential for Barrett’s Cancer in Japanese Patients2021

    • Author(s)
      Ishikawa Kentaro、Okimoto Kenichiro、Matsumura Tomoaki、Hirotsu Yosuke、Amemiya Kenji、Kishimoto Takashi、Akizue Naoki、Ohta Yuki、Saito Keiko、Maruoka Daisuke、Nishimura Motoi、Matsushita Kazuyuki、Mochizuki Hitoshi、Arai Makoto、Kato Jun、Yokosuka Osamu、Omata Masao、Kato Naoya
    • Journal Title

      Digestive Diseases and Sciences

      Volume: 66 Pages: 2674~2681

    • DOI

      10.1007/s10620-020-06563-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genetic profiles of Barrett’s esophagus and esophageal adenocarcinoma in Japanese patients2021

    • Author(s)
      Tokunaga Mamoru、Okimoto Kenichiro、Akizue Naoki、Ishikawa Kentaro、Hirotsu Yosuke、Amemiya Kenji、Ota Masayuki、Matsusaka Keisuke、Nishimura Motoi、et al.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97249-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 変異株同定のためのサンガー法によるSARS-CoV-2のS遺伝子の塩基配列解析2022

    • Author(s)
      松原未来、藤川樹、石毛崇之、西村基、村田正太、谷口俊文、猪狩英俊、川崎健治、松下一之
    • Organizer
      日本臨床微生物学会
  • [Presentation] 小児横紋筋肉腫に対するがん遺伝子パネル検査(NCCオンコパネル)でLi-Fraumeni症候群と診断された2例2021

    • Author(s)
      力石浩志、日野もえ子、山下喜晴、奥主朋子、宇津野恵美、西村基、松下一之、服部真也、市川智彦、濱田洋通
    • Organizer
      日本人類遺伝学会
  • [Presentation] 当院で検出された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のRNA配列の解析2021

    • Author(s)
      西村 基、村田 正太、石毛 崇之、松原 未来、藤川 樹、宮部 安規子、北村 浩一、根川 真実、古家 若葉、梅谷 友輔、堀田 恵海、吉田 俊彦、川崎 健治、松下 一之
    • Organizer
      日本遺伝子診療学会
  • [Presentation] SARS-CoV-2 S-gene sequencing and its mutational dynamics at the Chiba University Hospital2021

    • Author(s)
      松原未来、藤川樹、石毛崇之、西村基、村田正太、谷口俊文、猪狩英俊、川崎健治、松下一之
    • Organizer
      日本遺伝子診療学会
  • [Presentation] 当院で検出された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のRNA配列の解析2021

    • Author(s)
      西村 基、石毛 崇之、吉田 俊彦、川崎 健治、松下 一之
    • Organizer
      日本臨床化学会
  • [Presentation] SARS-CoV-2抗原定性検査(イムノクロマト法)2021

    • Author(s)
      村田正太、宮部安規子、斎藤知子、瀬川俊介、堀田恵海、山下晃司、松原未来、鈴木眞、川崎健治、西村基、松下一之
    • Organizer
      日本感染症学会
  • [Presentation] 新型コロナウイルスの全ゲノム解析におけるMinIONの性能評価2021

    • Author(s)
      藤川樹、石毛崇之、西村基、松原未来、村田正太、谷口俊文、猪狩英俊、川崎健治、松下一之
    • Organizer
      日本医療検査科学会
  • [Presentation] デヂエを用いた多職種連携のためのがん遺伝子プロファイリング検査管理システムの構築2021

    • Author(s)
      北村 浩一, 藤澤陽子, 川崎 健治, 西村 基, 松下 一之
    • Organizer
      日本医療検査科学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi