• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

新規心房細動発症予防としての栄養を軸としたフレイル介入手段の検討

Research Project

Project/Area Number 18K07471
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

奥井 英樹  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (70815620)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 義之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00573023)
窪薗 琢郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00598013)
大石 充  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50335345)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsフレイル / 栄養 / 心房細動
Outline of Annual Research Achievements

本邦では高齢化が進むことでフレイル状態にある高齢者数も増加してきている。フレイルとは身体機能が低下した脆弱な要介護前段階のことであり、フレイルと心血管疾患との間には互いに原因にも結果にもなりうる相互関連があることが明らかとなってきた。フレイルは身体的フレイル、精神的フレイル、社会的フレイルの3要素からなるが、加齢や疾病に伴う筋肉量減少や筋力低下から身体機能障害を来たすサルコペニアは身体的フレイルの中核をなす。加えて、低栄養、栄養障害はサルコペニアに強く影響するフレイル要因であり、内科的介入が可能な因子であることから、治療のみならず予防を目的とした介入におけるターゲットとなりえると考えた。一方、加齢に伴い増加する心房細動は、認知症のリスクや心機能障害による運動耐容能の低下から精神的かつ身体的フレイルの要因となる。以上の背景を考慮し、「低栄養、栄養障害がフレイルを介して心房細動発生を来たし、それ故、栄養介入によるフレイル予防が、後の心房細動発症やさらなるフレイル増悪の悪循環を改善しうる。」という仮説を立てるに至り、これを立証することとした。
昨年に引き続き研究に参加いただく症例のリクルートを行ったが、covid-19感染症に伴う診療控えや、当科が行っている研究で地域在住高齢者を対象とし本研究の参加にも関与いただく予定であったコホート研究も中断せざるを得ない状況になったことから、別途検診データを解析対象に後ろ向きに身体的フレイルと心房細動発症との関連を検討するようにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年に引き続き研究に参加いただく症例のリクルートを行ったが、covid-19感染症に伴い、診療控えや、当科が行っている研究で地域在住高齢者を対象とし本研究の参加にも関与いただく予定であったコホート研究までもが中断せざるを得ない状況になったため、十分な前向き研究が遅滞状態にある。

Strategy for Future Research Activity

前向き研究とは別に、県下の健診センターに蓄積されている検診データを解析対象に後ろ向きに身体的フレイルと心房細動発症との関連を検討する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Current understanding of the role of frailty in cardiovascular disease.2020

    • Author(s)
      Uchikado Y, Ikeda Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 84 Pages: 1903 - 1908

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0594. Epub 2020 Oct 14.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Geriatric Nutritional Risk Index is associated with prognosis in patients with pulmonary arterial hypertension and chronic thromboembolic pulmonary hypertension.2020

    • Author(s)
      Kubota K, Iwatani N, Miyanaga S, Higo K, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      Circ Rep

      Volume: 2 Pages: 372 - 377

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-20-0046.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Management instructions for elderly patients with hypertension.2020

    • Author(s)
      Ikeda Y, Sasaki T, Kuwahata S, Imamura M, Tanoue K, Komaki S, Hashiguchi M, Kuroda A, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      Clin Exp Hypertens

      Volume: 42 Pages: 295 - 301

    • DOI

      10.1080/10641963.2019.1649685.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] History of stroke is a major factor to affect prognosis of elderly chronic limb-threatening ischemia patients with frailty after endovascular therapy.2020

    • Author(s)
      Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ohishi M.
    • Organizer
      ESC congress 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢透析患者における適切な栄養指標の検討.2020

    • Author(s)
      徳重明央, 池田義之, 神田大輔, 寺口記代, 嘉川亜希子, 今村正和, 白石幸三, 池田大輔, 井戸章雄, 大石 充.
    • Organizer
      第62回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] フレイル高齢重症虚血趾 (CLI) 患者の死亡リスク因子に関する検討.2020

    • Author(s)
      神田大輔, 池田義之, 薗田剛嗣, 有川 亮, 安﨑和博, 大石 充 .
    • Organizer
      第62回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] Malnutrition-inflammation-atherosclerosis syndrome is a central role in the prognosis of polyvascular disease.2020

    • Author(s)
      Arikawa R, Kanda D, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ikeda Y, Ohishi M .
    • Organizer
      第84回 日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Malnutrition is a major factor to affect prognosis of coronary artery disease patients with myocardial damage.2020

    • Author(s)
      Kanda D, Ikeda Y, Arikawa R, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ohishi M.
    • Organizer
      第84回 日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] The Effect of health class on blood pressure status in Tarumizu city, Kagoshima prefecture obtained from home blood pressure measurement.2020

    • Author(s)
      Akasaki Y, Kubozono T, Ikeda Y, Sasaki Y, Uchikado Y, Kuwahata S, Takenaka T, Ohishi M.
    • Organizer
      第84回 日本循環器学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi