2019 Fiscal Year Research-status Report
Prevalence and associated factors of delayed sleep phase syndrome in Japanese
Project/Area Number |
18K07581
|
Research Institution | Neuropsychiatric Research Institute |
Principal Investigator |
井上 雄一 公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (50213179)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
駒田 陽子 明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (40451380)
岡島 義 東京家政大学, 人文学部, 期限付准教授 (50509867)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | BRIANスケール / social jet lag / 睡眠覚醒相後退障害 / 日中眠気 / presenteeism |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年 10月10000人の若年者(15-30歳)よりweb 質問紙への回答を得て、データクリーニングを行った結果、8700名が有効だった(男女差無し)。この対象人口において、30%以上がBRIANスケールでの異常領域(40点以上)にあること、全体の4%が欠席・遅刻を伴う病的水準(睡眠覚醒相後退障害;DSWPD)を示していることを確認した。また、夜間睡眠中間点(MP)は、22歳まで上昇、その後ゆるやかに下降を示すこと、社会的時差ボケ(週日と休日の睡眠時間帯の差;SJL)2時間以上の群の割合も同様の傾向を示していた。MP後退には、夜間液晶ディスプレイ使用時間の長さが正の相関を示していた。なお、アテネ不眠評価尺度で調べた不眠罹患状況には、年齢に依存した変化はみられず、性差も存在しなかった。MPの後退ならびにDSWPDの罹患は、presenteeismの水準、absenteeismの水準と相関を示しており、さらにこれらはK6で評価した抑うつ水準ならびにSF-8でのmental component summary低下水準と正の相関を示していた。現在は、上記時間生物学的異常の発現に関わる、心理社会学的な背景の検索を進めているところである。不眠については、TIPIを用いた性格傾向との関係についても検討を試みている。 調査終了後に回答者へ全体の結果を送付、さらに同意を得られた対象者に二次調査を行う準備を開始した。現在までの研究実施目標はほぼ完全に達成しているが、昨今のCOVID-19感染拡大による外出自粛(自宅待機)の影響を観察するため、1年後の予後調査だけでなく、半年後(2020年4月時点)での変化についても検討を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通りに進行しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
R2年度はCOVID-19感染拡大下での調査を行い、終息後に予備調査を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
web調査(予備調査)の集計費用が残ったが、令和2年度に補助者謝金として使用予定である。
|
Research Products
(14 results)
-
[Journal Article] Tracking intermediate performance of vigilant attention using multiple eye metrics.2020
Author(s)
Abe T, Mishima K, Kitamura S, Hida A, Inoue Y, Mizuno K, Kaida K, Nakazaki K, Motomura Y, Maruo K, Ohta T, Furukawa S, David F. Dinges, Ogata K.
-
Journal Title
SLEEP
Volume: 43
Pages: 1~17
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] A missense variant in PER2 is associated with delayed sleep-wake phase disorder in a Japanese population.2019
Author(s)
Miyagawa T, Hida A, Shimada M, Uehara C, Nishino Y, Kadotani H, Uchiyama M, Ebisawa T, Inoue Y, Kamei Y, Tokunaga K, Mishima K, Honda M.
-
Journal Title
J Hum Genet
Volume: 64
Pages: 1219~1225
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-