• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of influence of gut microbiota on behavior characteristics of neurodevelopmental disorders

Research Project

Project/Area Number 18K07611
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

三上 克央  東海大学, 医学部, 准教授 (90548504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須藤 信行  九州大学, 医学研究院, 教授 (60304812)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords神経発達症 / 無菌マウス / 腸内細菌叢 / 腸内細菌叢-腸管-脳軸 / 行動解析
Outline of Annual Research Achievements

我々は、脳腸相関を腸内細菌叢と脳機能の相互関係と捉え、腸内細菌叢が宿主のストレス反応に影響を及ぼすことを明らかにした。さらに、発達早期の腸内細菌叢がストレス反応だけでなく、宿主の精神活動や行動に影響を及ぼすと考え、無菌マウスを用いて行動解析を行い、無菌マウスは、常在菌叢マウスと比べ、活動性と不安症状が高まることを解明した。多動性や不安症状は、神経発達症に特徴的な所見であることから、我々は、発達早期の腸内細菌叢が神経発達症の行動特性に影響を及ぼすという仮説を立てた。
本研究は、神経発達症の行動特性である攻撃性・衝動性や、神経発達症の1つである自閉スペクトラム症に特徴的な社会性への腸内細菌叢の影響につき、無菌マウスを用いた行動解析によって解明することを目的とした。無菌マウスを、無菌マウス群と無菌マウスに常在腸内細菌叢を投与した群の2群に分類し、各群のマウスをアイソレーター内で飼育・繁殖し、2世代目のマウスを作出した。そして、母子分離後に仔マウスを単独で飼育し、各群において攻撃行動を観察した。対象のマウスの攻撃行動を観察しやすくするため、対戦相手には攻撃性が抑えられた去勢マウスを使用した。両群を比較検討したところ、無菌マウス群の方が攻撃性が高かった。攻撃性について得られた以上の結果について、昨年度は論文としてまとめた。 一方社会性については、無菌環境のアイソレーター内で社会性を観察する装置の開発を推進した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経発達症の行動特性である攻撃性については、得られた結果を論文にまとめ投稿した(印刷中)。一方社会性については、無菌環境であるアイソレーター内で社会性を観察する装置の開発を推進した。

Strategy for Future Research Activity

社会性については、社会性を無菌環境下のアイソレータで観察する装置の開発を進めた。当該装置を使用して、無菌マウス群と無菌マウスに常在腸内細菌叢を投与した群を比較して、腸内細菌叢による社会性への影響の解明を進める。

Causes of Carryover

予定していた学会参加の諸費用が軽減したことや実験に必要な経費が繰り越されたため、次年度使用額が発生した。次年度助成金は、無菌マウスの飼育と繁殖や行動解析の実験に使用することを計画している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 腸内細菌叢-腸管-脳軸による発達早期の精神活動への影響.シンポジウム Developmental Origins of Health and Disease(DOHaD)と腸内細菌.2021

    • Author(s)
      三上克央
    • Organizer
      第24回腸内細菌学会

URL: 

Published: 2021-12-27   Modified: 2022-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi