• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

The comprehensive cognitive function tests and sequential support to survivors of childhood solid tumors to aim the QOL improvement.

Research Project

Project/Area Number 18K07822
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

末延 聡一  大分大学, 医学部, 教授 (30253785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 聡美  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 研究所小児がん疫学臨床研究センター, (非)研究員 (50597804) [Withdrawn]
瀧本 哲也  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 研究所小児がん疫学臨床研究センター, 室長 (40393178) [Withdrawn]
高野 政子  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (30316195)
井上 永介  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (50528338)
佐藤 晋治  大分大学, 教育学部, 教授 (90323237)
浦山 ケビン  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, 部長 (60726850)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords小児固形がん / 神経・認知機能 / QOL / 教育支援体制 / フィードバック / がん教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、小児固形がんの治療を受けて退院した患者に対して“治癒後の良好なQuality Of Life:QOL”を提供する事を目的とした研究である。良好なQOLを維持するためには精密な認知機能検査が不可欠であるとの観点より、主任研究者の施設で2020年3月までに10名に対して入院または外来にて実施した。全例でWISC-IVが実施可能で、その他年齢に応じて追加検査を実施した。得られた結果をもとに入学予定校または原籍校に対するフィードバックを実施した。結果を順次成育医療研究センターにおけるデータベースに保存し、解析を進めている。また主任研究者は日本小児がん研究グループ(JCCG)の神経芽腫委員会や同・長期フォローアップ委員会の会議にて日本の小児固形がん全体のデータベース作成に関与し、さらに「長期フォローアップガイド」の神経芽腫などの分野を担当した。また本研究の主座である、実効性の評価、がんの種類によっての差異を把握するために網膜芽腫、神経芽腫、横紋筋肉腫およびWilms腫瘍などの多種類の小児がんに対する認知機能を行ない、また個々の患児にフィードバックを行っているが、実際に有効であったかは共同研究者らにより現在も解析が進められている。
主任研究者は、患者およびその家族を含む大分県、また県外施設においても認知機能を実施する事の必要性を説明している。大分県や宮崎県にて講演し、さらに福岡県で小児科医との合同会議に参加した。最終年度は患者家族への説明や周囲の理解でQOLが向上する事を証明する事を目指す。現在、義務教育においてもがん教育が必須となり、教育者の本研究に対する理解も進むと思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2月以降に開催予定であった会議や講演がCOVID-19の影響で中止となったため、支援体制の資料作成が若干遅延した。

Strategy for Future Research Activity

施設共同研究施設を更に進めるためにWeb会議などを今年度は活用する事とする。また、新たに国立研究開発法人国立成育医療研究センター・浦山ケビンを分担者として追加した。小児固形がんの中央管理が進むと思われる。

Causes of Carryover

COVID-19の影響で会議等開催ができなくなり、そのための準備資料に要する出費が少なくなったため。今後、認知機能評価の集積と論文化に並行してWeb会議等を用いて資料を作成し、会議結果に基づいてガイドラインや冊子を作成する計画である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 8 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 11 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Risk-adjusted therapy for pediatric non-T cell ALL improves outcomes for standard risk patients: results of JACLS ALL-022020

    • Author(s)
      Hasegawa Daiichiro、Imamura Toshihiko、Yumura-Yagi Keiko、Takahashi Yoshihiro、Usami Ikuya、Suenobu So-ichi、etal.
    • Journal Title

      Blood Cancer Journal

      Volume: 10 Pages: 23~23

    • DOI

      10.1038/s41408-020-0287-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bone marrow metastasis of neuroblastoma mimicking purulent osteomyelitis2020

    • Author(s)
      Hirano Naoki、Goto Hironori、Suenobu Souichi、Ihara Kenji
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 50 Pages: 1227~1228

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early Recovery of Height Velocity in Prepubertal Children With Acute Lymphoblastic Leukemia Treated by a Short Intensive Phase Without Cranial Radiation Therapy2020

    • Author(s)
      Suenobu Souichi、Goto Hironori、Hirano Naoki、Sonoda Tomoko、Izumi Tatsuro、Ihara Kenji
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Hematology/Oncology

      Volume: 42 Pages: 271~274

    • DOI

      10.1097/mph.0000000000001695

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immune escape by loss of heterozygosis of HLA genes facilitated the transmission of diffuse large B cell lymphoma from mother to offspring2020

    • Author(s)
      Goto, HironoriHirano, Naoki Inoue, Masanori Takano, Kuniko Ogata, Masao Kishida, Tetsuko Arakane, Motoki Daa, Tsutomu Nishida, Yoshihiro Suenobu, Souichi et al.
    • Journal Title

      Br J Haematol

      Volume: 189 Pages: onlinefirst

    • DOI

      10.1111/bjh.16662

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical features of infantile subcutaneous panniculitis‐like T‐cell lymphoma2019

    • Author(s)
      Goto Hironori、Hirano Naoki、Kadowaki Hiroko、Suenobu Souichi、Ihara Kenji
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 61 Pages: 1261~1262

    • DOI

      10.1111/ped.14017

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nationwide survey of pediatric hypodiploid acute lymphoblastic leukemia in Japan2019

    • Author(s)
      Ishimaru Sae、Okamoto Yasuhiro、Imai Chihaya、Sakaguchi Hirotoshi、Taki Tomohiko、Hasegawa Daisuke、Cho Yuko、Kakuda Harumi、Sano Hideki、Manabe Atsushi、Imamura Toshihiko、Kato Motohiro、Arakawa Yuki、Shimonodan Hidemi、Sato Atsushi、Suenobu Souichi、et al.
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 61 Pages: 1103~1108

    • DOI

      10.1111/ped.14006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Discontinuation of L-asparaginase and poor response to prednisolone are associated with poor outcome of ETV6-RUNX1-positive pediatric B-cell precursor acute lymphoblastic leukemia2019

    • Author(s)
      Usami, I. Imamura, T. Takahashi, Y. Suenobu, S. I. et al.
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 109 Pages: 477-482

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02599-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Blastemal predominant type Wilms tumor in Japan: Japan Children's Cancer Group2019

    • Author(s)
      Koshinaga Tsugumichi、Takimoto Tetsuya、Okita Hajime、Tanaka Yukichi、Inoue Eisuke、Oue Takaharu、Nozaki Miwako、Tsuchiya Kunihiko、Haruta Masayuki、Kaneko Yasuhiko、Fukuzawa Masahiro
    • Journal Title

      Pediatrics International

      Volume: 61 Pages: 351~357

    • DOI

      10.1111/ped.13811

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DELIVER (JACCRO GC-08) trial: discover novel host-related immune-biomarkers for nivolumab in advanced gastric cancer2019

    • Author(s)
      Sunakawa Yu、Inoue Eisuke、Matoba Ryo、Kawakami Hisato、Sato Yoshiharu、Nakajima Takako Eguchi、Muro Kei、Ichikawa Wataru、Fujii Masashi
    • Journal Title

      Future Oncology

      Volume: 15 Pages: 2441~2447

    • DOI

      10.2217/fon-2019-0167

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Real-world clinical course of HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP) in Japan2019

    • Author(s)
      Tsutsumi Shuntaro、Sato Tomoo、Yagishita Naoko、Yamauchi Junji、Araya Natsumi、Hasegawa Daisuke、Nagasaka Misako、Coler-Reilly Ariella L. G.、Inoue Eisuke、Takata Ayako、Yamano Yoshihisa
    • Journal Title

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      Volume: 14 Pages: 61

    • DOI

      10.1186/s13023-019-1212-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Use of cerebrospinal fluid CXCL10 and neopterin as biomarkers in HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis treated with steroids2019

    • Author(s)
      Yamauchi Junji、Sato Tomoo、Yagishita Naoko、Araya Natsumi、Hasegawa Daisuke、Tsutsumi Shuntaro、Nagasaka Misako、Coler-Reilly Ariella、Inoue Eisuke、Takata Ayako、Hasegawa Yasuhiro、Yamano Yoshihisa
    • Journal Title

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      Volume: 91 Pages: 321~323

    • DOI

      10.1136/jnnp-2019-321955

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 化学放射線療法後に腫瘍細胞の成熟化を認めた高度結節性髄芽腫の1例2019

    • Author(s)
      古畑 裕基 , 小山 雄三 , 草場 敬浩 , 門脇 裕子 , 平野 直樹 , 西田 陽登 , 籾井 泰朋 , 末延 聡一 , 駄阿 勉
    • Journal Title

      診断病理

      Volume: 36 Pages: 324-330

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トークン経済システムを用いた支援の実際と留意点2019

    • Author(s)
      佐藤晋治
    • Journal Title

      自閉症・子育て総合支援センター実践研究紀要

      Volume: 60 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラウンドテーブル:「絵本の読み合い遊び」と自立活動―遊び心を教育の観点に取りいれることの成果と課題―.ファシリテーター:自立活動における遊び心-知的障がい特別支援学級での「自分のことを英語で伝え合おう」から考える-2020

    • Author(s)
      佐藤晋治
    • Organizer
      一般社団法人日本発達心理学会第31回大会 2020年3月2日
    • Invited
  • [Presentation] CPT の すゝめ ~病院内の体制と児童相談所との連携~2020

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      救急医療・児童相談所勉強会
    • Invited
  • [Presentation] 神経芽腫長期フォローアップ委員会報告2020

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      2019年度 JCCG固形腫瘍分科会 合同研究会議
    • Invited
  • [Presentation] 平成30年8月4日政府訓練 リエゾン活動報告と、その後の 体制構築 -大分県-2019

    • Author(s)
      末延聡一、飯田浩一、豊福一輝、首藤成彦
    • Organizer
      九州小児周産期リエゾン研究会
    • Invited
  • [Presentation] 虐待等を受けた患者 への対応について2019

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      大分大学医学部附属病院講演
    • Invited
  • [Presentation] 小児がんの晩期合併症と 就学・就業支援について2019

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      がんの子どもを守る会宮崎支部講演会
    • Invited
  • [Presentation] 学校医・学校保健担当者が知っておくべき がん教育の在り方と 基礎知識2019

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      第63回九州ブロック学校保健・学校医大会
    • Invited
  • [Presentation] 防げる小児の死亡を 「0(ゼロ)」にするために2019

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      大分県地域保健協議会
    • Invited
  • [Presentation] 急性骨髄性白血病を発症したOllier病の15歳男児2019

    • Author(s)
      玉井 資、後藤洋徳、平野直樹、末延聡一、井原健二
    • Organizer
      西日本免疫血液腫瘍研究会
  • [Presentation] 小児の代表的な慢性疾病と 集団生活での注意点について2019

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      小児慢性特定疾病児童等自立支援事業関係者研修会
    • Invited
  • [Presentation] 児童生徒へのがん教育 について -学校保健関係者が知っておくべき事-2019

    • Author(s)
      末延聡一
    • Organizer
      大分県医師会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 自主シンポジウム:関係を育てる絵本の読みあい遊びと自立活動2 -力を伸ばすための教育ではなく手持ちの力を使って生きるための教育を問う-.指定討論:そしてやっぱり、その子にとっての生きる意味は?2019

    • Author(s)
      佐藤晋治
    • Organizer
      一般社団法人日本特殊教育学会第57回大会 2019年9月23日
    • Invited
  • [Presentation] Unique clinical features of infantile subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma: A case report and review of the literature2019

    • Author(s)
      Hironori Goto, Naoki Hirano, Hiroko Kadowaki, Tsutomu Daa, Souichi Suenobu, Kenji Ihara.
    • Organizer
      第61 回 日本小児血液・がん学会
  • [Presentation] 小児がん経験者のQOL 改善に向けた医療・教育・行政支援体制の検討2019

    • Author(s)
      平野直樹、後藤洋徳、末延聡一、井原健二
    • Organizer
      第61 回 日本小児血液・がん学会
  • [Presentation] Genetic Alterations in Acute Mixed Leukemia, Result of JACLS-ALL02 study2019

    • Author(s)
      Akira Shimada, Daiichiro Hasegawa, Toshihiko Imamura, Makoto Kaneda, Keiko Yagi, Yoshihiro Takahashi, Ikuya Usami, Souichi Suenobu, et al.
    • Organizer
      第61 回 日本小児血液・がん学会
  • [Book] HTLV-1関連脊髄症(HAM)診療ガイドライン20192019

    • Author(s)
      井上永介(システマティックレビュー委員)、日本神経学会、日本神経治療学会、日本神経免疫学会、日本神経感染症学会、日本HTLV-1学会、日本移植学会
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-22634-4
  • [Remarks] 大分大学医学部 小児科学講座

    • URL

      https://www.oita-ped.jp/index.html

  • [Remarks] 大分大学医学部 小児科学教室 医局員紹介

    • URL

      https://www.oita-ped.jp/about/member/suenobu-s.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi