• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

新生児・乳児消化管アレルギーの病態解明と診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 18K07848
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

福田 謙  山口大学, 医学部附属病院, 医師(時間給) (80566646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 俊史  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90314806)
脇口 宏之  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00716590)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords新生児、乳児消化管アレルギー / サイトカインプロファイル / IL-2 / IL-10 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

両親からの同意を得られた新生児・乳児消化管アレルギー患者, また鑑別疾患としてあげられるウイルス性腸炎患者, 細菌性腸炎患者, IgEアレルギー患者の血清の収集を共同研究機関( 山口大学, 山口県内の関連病院, 東京大学, 大分大学 )と連携してして進めている.検査はそれぞれの症例で急性期の消化器症状を有する時(有症状時:採血は症状を認めた3時間以内に実施する.)急性期の 症状が改善した時(無症状時),寛解期のタイミングてで行っている。

収集した検体より適宜Cytometric bead array (CBA)法 (BD Biosciences社) を用いて血 清中サイトカイン (IL-2, IL-4, IL-6, IL-10, IFN-γ, TNF-α) の測定を行った。

これらの結果をを用いて各疾患ごとの違いを分析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

検体収集が計画通りに進んでいないため。

Strategy for Future Research Activity

参加施設に周知徹底を行う。参加施設を増やし検体収集を計画通りに進められるようにする。
適宜検体収集期間を延長し検体収集を進める。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi