• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Study for oncovirus-mediated epigenetic abnormality in the early phase of tumorigenesis

Research Project

Project/Area Number 18K08317
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山岸 誠  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任講師 (90625261)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsウイルス / エピゲノム / HTLV-1 / EBウイルス / トランスクリプトーム
Outline of Annual Research Achievements

HTLV-1キャリアに存在する感染細胞は末梢血中の頻度が低く、正確な特徴は明らかにされていなかった。そこでキャリア、HAM、ATL累計45症例から特異的表面抗原を用いて非感染細胞、HTLV-1感染細胞、腫瘍細胞を分取し、発現アレイ及びRNA-seqによって全遺伝子発現データを取得した。各病型における感染細胞の特徴と進展に伴う変化を明らかにし、複数の標的候補分子と進展予知マーカー候補の同定に成功した。さらにウイルスベクターを用いてHTLV-1 Taxを導入したT細胞を解析した結果、Taxは感染後早期にNF-kB経路などを介して様々な遺伝子発現異常を引き起こし、ATL細胞の基礎を形成することを明らかにした。さらに感染細胞集団の不均一性を理解するために、indolent ATL症例を対象にシングルセルRNA-seqを実施し、各集団のT細胞分化制御や腫瘍細胞特異的な発現異常パターンを見出した。
純化した腫瘍細胞及び感染細胞を対象に、ATAC-seqによって全クロマチン構造データを取得した。比較解析の結果、感染細胞は正常T細胞と明らかに異なるエピゲノムを有していることを明らかにした。またRNA-seqとの統合解析により、遺伝子発現パターンを形成する根本原因の一つであることを示した。さらにChIP-seqとの統合解析から、エピゲノム異常の原因となるヒストン修飾の実態と原因因子EZH1およびEZH2の重要性を見出した。そこで、LC-MS/MSによってATL細胞のEZH1/2複合体質量分析を実施し、クロマチン上の異常分布の原因因子の検討も行っている。
多層的オミックスデータを用いて感染細胞のクローン進化を検討したところ、感染細胞は共通する特徴的なクロマチン構造の形成によって悪性細胞の素地が完成されており、その後のATLへの進展にはゲノム異常を伴う後期のクローン進化が重要であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

臨床検体及び感染モデルを対象に複数の網羅的解析技術を駆使したことにより、世界で初めてHTLV-1感染細胞の生物学的特徴を明らかにすることに成功し、さらに分子標的候補を複数同定することにも成功した。さらにATAC-seqを用いることで、これまで困難であった微小検体からエピゲノム異常の実態を明らかにし、さらに分子標的としてのEZH1/2の重要性も示した。本研究の成果から、ウイルス感染がエピゲノムに介入して宿主を制御するという新たなコンセプトが示されたと考える。また前癌状態におけるエピゲノムの重要性を明らかにしたことから、早期治療介入を目指す上でエピゲノム創薬の重要性が改めて示されたと考える。
初年度分の研究計画をすべて達成し、さらに臨床検体データとの統合やエピゲノム解析、質量分析なども前倒しで実施している。研究成果は国内外の学会やシンポジウムで発表し、複数の賞にも選出されている。従って計画研究は順調に進んでいると考える。

Strategy for Future Research Activity

初年度の成果により、ウイルス感染が宿主エピゲノムに介入して宿主を制御するというコンセプトが示された。次年度はこれまでに開発した解析技術を駆使して、HTLV-1感染症の発症メカニズムと発症に至るエピゲノムの推移を明らかにし、さらにエピゲノム薬の有用性についても証明する。またヒト化マウスを用いた感染モデルの構築にもすでに成功しており、ウイルス感染が固体内でどのような挙動を示すかを解析する予定である。さらに、EBウイルスについても解析準備を完了しており、計画通りに進行する予定である。研究成果は学会発表、論文等で積極的に公表する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Correlation of two distinct metastasis-associated proteins, MTA1 and S100A4, in angiogenesis for promoting tumor growth.2019

    • Author(s)
      Ishikawa M, Osaki M, Yamagishi M, Onuma K, Ito H, Okada F, Endo H.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1038/s41388-019-0748-z.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HTLV-1-Mediated Epigenetic Pathway to Adult T-Cell Leukemia-Lymphoma.2018

    • Author(s)
      Yamagishi M, Fujikawa D, Watanabe T, Uchimaru K.
    • Journal Title

      Front Microbiol.

      Volume: 9 Pages: 1686

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.01686.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] HIV LTR-driven antisense RNA by itself has regulatory function and may curtail virus reactivation from latency.2018

    • Author(s)
      Kobayashi-Ishihara M, Terahara K, Martinez JP, Yamagishi M, Iwabuchi R, Brander C, Ato M, Watanabe T, Meyerhans A, Tsunetsugu-Yokota Y.
    • Journal Title

      Front. Microbiol.

      Volume: 9 Pages: 1066

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.01066

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 成人T細胞白血病・リンパ腫のエピゲノム異常と新規EZH1/2阻害剤の開発2018

    • Author(s)
      山岸誠
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 59 Pages: 432-438

  • [Journal Article] HTLV-1感染細胞におけるゲノム・エピゲノム異常2018

    • Author(s)
      山岸誠
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 267 Pages: 771-775

  • [Journal Article] 悪性リンパ腫におけるEZH1/EZH2依存性エピゲノム異常と創薬2018

    • Author(s)
      山岸誠
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 78 Pages: 87-92

  • [Presentation] ウイルスと宿主を標的としたクリニカルシーケンス技術の開発2018

    • Author(s)
      山岸誠
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 悪性リンパ腫における EZH1/EZH2依存的なエピゲノム異常と創薬2018

    • Author(s)
      山岸誠
    • Organizer
      第22回日本がん分子標的治療学会学術集会、Anti-Cancer Trestment Japan 合同シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of an epigenetic drug against ATL2018

    • Author(s)
      Makoto Yamagishi
    • Organizer
      IRVA Tokyo Conference 2018 & International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Functional importance of JAK-STAT pathways in HTLV-1 infected cells2018

    • Author(s)
      Izumi Ishizaki, Makoto Yamagishi, Haruna Shiga, Atae Utsunomiya, Yuetsu Tanaka, Toshiki Watanabe, Kaoru Uchimaru
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] ATL及びHAM発症に至る遺伝子発現異常の推移と運命制御メカニズム2018

    • Author(s)
      山岸誠、新谷奈津美、石崎伊純、小林誠一郎、牧山純也、佐藤知雄、八木下尚子、宇都宮與、中村龍文、田中勇悦、渡邉俊樹、山野嘉久、内丸薫
    • Organizer
      第5回日本HTLV-1学会学術集会
  • [Presentation] HTLV-1関連疾患の発症メカニズムにおけるJAK-STAT経路の機能的意義の検討2018

    • Author(s)
      石崎伊純、山岸誠、志賀遥菜、新谷奈津美、宇都宮與、中村龍文、田中勇悦、山野嘉久、渡邉俊樹、内丸薫
    • Organizer
      第5回日本HTLV-1学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi