• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of pancreatic alfa cell mass increase and white adipocyte browning induced by a low-carbohydrate/high-protein diet

Research Project

Project/Area Number 18K08516
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

奥屋 茂  山口大学, 教育・学生支援機構, 教授 (20214083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田部 勝也  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (00397994)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsグルカゴン / 膵α細胞 / 新生 / 低炭水化物 / 高蛋白
Outline of Annual Research Achievements

栄養変化に対して、膵内分泌細胞がどのような挙動を示すかは不明な部分が多い。従来の研究で、低炭水化物/高蛋白食(LC/HP食)長期間摂餌マウス(C57/BL6j)では、膵全体の膵島でα細胞の著明な増加と脂質エネルギー利用が亢進することがわかっていた。本研究では、主にマウス膵α細胞機能制御におけるLC/HP食の急性効果を解析した。摂餌開始2~10日後に、対照群に比し、血糖値に有意差を認めなかったが、開始2日後に最も顕著となる肝グリコーゲン含量低下、血中グルカゴン増加とインスリン低下、膵α細胞量の約2倍の増加、主に膵管周囲に多数のグルカゴン陽性細胞塊出現、その近傍膵島周囲でのα細胞出現、内臓脂肪量の有意な減少を確認した。これらの結果より、膵管近傍細胞からα細胞が分化新生したものと推測された。また、この様なα細胞新生像には局在が見られ、抗Tyrosine hydroxylase抗体で確認される交感神経の分布と一致した。そこで、自律神経系による調節を想定して、肝求心性迷走神経遮断や6-hydroxydopamineによる膵内交感神経薬理学的遮断をマウスで行うと、LC/HP食負荷によるα細胞新生・増殖が認められず、α細胞量増加は完全に抑制された。一方、β細胞に対する系譜解析ではβ胞からα細胞への分化転換は観察されず、β細胞増殖能および細胞量にも変化は認められなかった。以上の結果から、比較的短期間のLC/HP食で誘導される、肝臓を起点とする神経ネットワークを介した新たな膵α細胞量制御機構の存在が判明した。さらに、長期間のLC/HP食摂餌マウスでは、褐色脂肪組織において脂肪分解およびβ酸化に関連する遺伝子発現が増加し、精巣上脂肪組織において熱産生に関わるUCP1の発現が顕著に増加した。すなわち、脂肪組織における脂質利用亢進と熱産生亢進が示唆され、インスリン感受性が増加すると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Islet cell dedifferentiation is a pathologic mechanism of long-standing progression of type 2 diabetes2021

    • Author(s)
      Amo-Shiinoki K、Tanabe K、Hoshii Y、Matsui H、Harano R、Fukuda T、Takeuchi T、Bouchi R、Takagi T、Hatanaka M、Takeda K、Okuya S、Nishimura W、Kudo A、Tanaka S、Tanabe M、Akashi T、Yamada T、Ogawa Y、Ikeda E、Nagano H、Tanizawa Y
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 6 Pages: e143791

    • DOI

      10.1172/jci.insight.143791

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Importance of Intestinal Environment and Cellular Plasticity of Islets in the Development of Postpancreatectomy Diabetes2021

    • Author(s)
      Fukuda Tatsuya、Bouchi Ryotaro、Takeuchi Takato、Amo-Shiinoki Kikuko、Kudo Atsushi、Tanaka Shinji、Tanabe Minoru、Akashi Takumi、Hirayama Kazuhiro、Odamaki Toshitaka、Igarashi Miki、Kimura Ikuo、Tanabe Katsuya、Tanizawa Yukio、Yamada Tetsuya、Ogawa Yoshihiro
    • Journal Title

      Diabetes Care

      Volume: 44 Pages: 1002~1011

    • DOI

      10.2337/dc20-0864

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 八味地黄丸は脂肪組織での熱産生を亢進する2020

    • Author(s)
      香川正太、田部勝也、古賀貴之、越智啓行、市来 唯、福山彰吾、鈴木早織、水津菜月、木村郁子、長島史裕
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会、大津
  • [Presentation] 膵β細胞脱分化は2型糖尿病の病態進展に関連する2020

    • Author(s)
      椎木幾久子、田部勝也、幡中雅行、奥屋 茂、福田達也、竹内崇人、坊内良太郎、山田哲也、小川佳宏、谷澤幸生
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会、大津

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi