• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Field experimental research using an infant stool color detection algorithm for early diagnosis of biliary atresia

Research Project

Project/Area Number 18K08575
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

大畠 雅之  高知大学, 医学部附属病院, 特任教授 (50336153)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 絵里  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (50598521)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords胆道閉鎖症 / 胆汁鬱滞性肝疾患 / 便色 / アプリケーション / AI
Outline of Annual Research Achievements

胆道閉鎖症および胆汁鬱滞性肝疾患により発生する便色調異常を早期発見するためにAI技術を応用して開発された便色調判定プログラム(アプリ ケーション)
を開発し、現在母子手帳に配布されている便色カラーカードより正確で確実な判定が期待できる。今回開発したアプリケーションは新生児の1ヶ月健診を対象としており、アプリケーションを搭載された1台の機材で複数の児の便色を判定管理できることが特徴である。機材には安定性と操作性を考えてApple社製のiPadを準備した。iPadのカメラでオムツに付着した便を撮影し、判定はWiFiを通じて聖路加国際大学のサーバーコンピューターで解析した。判定は「異常なし」「要観察」「要注意」の3つで判定した。判定に最も影響を与えるのは撮影方法であると考え、「要観察」「要注意」と判定された場合は必ず2回目の撮影モードに入るように制定した。最終判定が「要注意」の場合は採血検査を行い、「要観察」場合は家族に便色に注意するように指導し、便色に不安のある場合は主幹施設で高知大学医学部附属病院への専用回線接続を案内し便色判定を行った。
本研究の初年度半ばにはアプリケーションの開発が終了し、高知大学医学部附属病院(主幹施設)、県立あき総合病院、幡多けんみん病院、高知ファミリークリニックの4施設で実証研究を開始している。現在検証に置いて大きな問題はなく1年間で約800例の症例が確保できている。高知県における出生数15%程度しかカバー出来ておらず今後参加施設の拡大を計画中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主幹施設である高知大学医学部附属病院と共同研究機関である2つの公立病院(県立あき総合病院、幡多けんみん病院)と高知ファミリークリニックで本研究の倫理申請許可を受け、同時に本研究の軸となるアプリケーションの開発を行った。
年度半ばにアプリケーションの開発が終了し、高知大学医学部附属病院での運用を開始した。その後、年度後半から共同研究施設での運用が始まる。アプリケーションの不具合やシステムの不備に対して修復と改善を行い、1年間で約800件の症例をカバーすることが出来ている。

Strategy for Future Research Activity

平成31年度(令和元年度)4月から共同研究機関を1施設増やして、4施設での運用を開始したが、県内新生児出生数の約15%しかカバーできておらず、今後さらに参加施設募集を計画している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] AIテクノロジーを応用した新生児・乳児便色評価の試みついて2019

    • Author(s)
      大畠雅之、花﨑和弘、星野絵理
    • Organizer
      第46回日本胆道閉鎖症研究会
  • [Presentation] 胆道閉鎖症に対する尿中硫酸抱合型胆汁酸測定の検討2019

    • Author(s)
      大畠雅之、田浦康明、山根祐介、吉田拓郎、花﨑和弘
    • Organizer
      第46回日本胆道閉鎖症研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi