2021 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of rare variants in RNF213 in patients of cerebral aneurysm
Project/Area Number |
18K08953
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
糟谷 英俊 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50169455)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
広田 健吾 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10532690) [Withdrawn]
恩田 英明 東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (60185692)
赤川 浩之 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60398807)
米山 琢 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (90318105) [Withdrawn]
青木 友浩 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (40633144)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 脳動脈瘤 / 遺伝解析 / 感受性遺伝子 / RN213 |
Outline of Annual Research Achievements |
RNF213遺伝子は、もやもや病をはじめとした種々の血管疾患と関連していることが報告されてきた。近年、この遺伝子のレアバリアントは脳動脈瘤とも関連していることが報告された。本研究では、この知見を我々の保有する多数の日本人脳動脈瘤患者を用いて検証することを目的としている。本研究では、脳動脈瘤患者のRNF213遺伝子コーディング領域のディープ・シーケンシングを行ってきた。最終的に、165例の家族性脳動脈瘤患者について、IonPGMシーケンサーによるRNF213遺伝子のターゲットリシーケンシングを完了した。これまでもやもや病などの血管疾患で検出されてきたレアバリアントとは傾向の異なるレアバリアントが35個検出され、1000人ゲノムデータベースの日本人と我々のデータベースから得た199人(JPTパネル、http://www.internationalgenome.org/)では20個のレアバリアントを見出したが、両者には有意差を認めた(p=0.003)。家族性ではない脳動脈瘤患者619例から抽出したゲノムDNAサンプルでもこれらのレアバリアントは確認できた。これらは、脳動脈瘤に特徴的なレアバリアントである可能性が高いと考えられる。機能喪失型変異であるnonsenseがひとつ、frameshiftが二つ含まれた。さらに、家族性脳動脈瘤患者に特徴的な35個のレアバリアントについて、当施設のもやもや病の患者対照研究で使用した対照103例についても調べたところ、ひとつも含まれなかった。このことは、くも膜下出血はRNF213遺伝子と関連はしているものの、もやもや病が関連する遺伝子変異とは異なると考えることができる。
|