2021 Fiscal Year Annual Research Report
Relationship between genu varum of toddler's and nutritional antenatal or postnatal factor and genetic foator
Project/Area Number |
18K09045
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
坂本 優子 順天堂大学, 医学部, 准教授 (90465047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本田 由佳 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (40749553)
時田 章史 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (60260890)
鈴木 光幸 順天堂大学, 医学部, 准教授 (90449059)
荻島 大貴 順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (90327784)
松岡 正造 順天堂大学, 医学部, 准教授 (70437466)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 妊婦 / ビタミンD / 25(OH)D / 乳幼児 / O脚 / 前向き観察研究 / 紫外線暴露量 / ビタミンD結合タンパク |
Outline of Annual Research Achievements |
本年は、まず、対象妊婦に対して、ビタミンD欠乏のリスク因子として知られるVitD結合蛋白(VDBP)のphenotypeを同定した。そして、VDBPのphenotypeの違いが、VitD摂取量と血清25(OH)D(25D)濃度の関係に与える影響を検討した。結果として、食事からと紫外線からのVitD摂取量の合計が摂取基準の15ug/日以上の場合、VitDとの結合力の強いVDBP phenotype群と、強くないphenotype群に25Dの差はなかったが、15ug/日未満の場合は結合力の強いphenotype群の25Dが有意に高かった。よって、日本人妊婦は、VitDとの結合力が強いVDBPを持たない場合、VitD摂取量が摂取基準に満たないと血中ViD濃度が低くなる可能性があった。 また、対象妊婦から出生した児の下肢アライメントの解析が進み、正常児の下肢アライメントの推移を検討することができた。そして、下肢アライメントに胎児期及び乳児期のビタミンD充足状態が関係するかを検討した。全症例の3,6,12,18ヶ月の下肢のO脚度(Tibio femoral angle)の平均は、25(OH)D 12ng/mL未満の欠乏症例を含めても、のぞいても同等だった。18カ月のO脚に影響を与えている因子をCox比例ハザードモデルで検討すると、生後3ヶ月の脚の角度、生後3ヶ月から生後18ヶ月までのTFAの角度変化量がリスクであることが分かったが、それ以上に出生月の屋外の自然UVレベルが少ない時期、11月から3月に生まれていることが大きなリスクであることが明らかとなった。その他、様々な生活環境、例えば紫外線暴露のすくなさや完全母乳栄養などを検討したが、リスクとは言えなかった。
|
Research Products
(5 results)
-
[Presentation] ビタミンD不足のない正常乳児の下肢アライメント変化 Baby LAB studyから2021
Author(s)
坂本優子, 井下田有芳, 本田由佳, 中島英彰, 荻島大貴, 松岡正造, 鈴木光幸, 時田章史, 清水俊明, 金勝乾, 石島旨章
Organizer
第32回日本小児整形外科学会
-
[Presentation] ビタミンD不足のない正常乳児の下肢アライメント変化への影響因子の考察 Baby LAB studyから2021
Author(s)
井下田有芳, 坂本優子, 本田由佳, 中島英彰, 荻島大貴, 松岡正造, 鈴木光幸, 時田章史, 清水俊明, 金勝乾, 石島旨章
Organizer
第31回日本成長学会
-
-
-