2018 Fiscal Year Research-status Report
脊損に対する骨髄幹細胞移植における介在ニューロンにより再構築される神経回路の解析
Project/Area Number |
18K09072
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
廣田 亮介 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (10815434)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 祐典 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20538136)
押切 勉 札幌医科大学, 医学部, 助教 (70754612)
森田 智慶 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60723343)
寺島 嘉紀 札幌医科大学, 医学部, 助教 (20438005)
中崎 公仁 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70722461)
岡 真一 札幌医科大学, その他部局等, 講師 (70789453)
佐々木 優子 札幌医科大学, 医学部, 助教 (80631142)
山下 敏彦 札幌医科大学, 医学部, 教授 (70244366)
本望 修 札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 脊髄損傷 / 骨髄間葉系幹細胞 / 神経トレーサー |
Outline of Annual Research Achievements |
「脊髄介在ニューロン」は、脊髄に存在する全ニューロンの約90%を占め、脊髄損傷後に神経回路ネットワークの再構築に関与することがわかっている。骨髄間葉系幹細胞(MSC)移植後では、皮質脊髄路の再生よりも早期に運動機能の回復が観察されることから、「脊髄介在ニューロン」が関わる神経回路ネットワークが機能的に再構築されることで、運動機能の回復に関与している可能性が高い。本研究では、この「脊髄介在ニューロン」が関与する神経回路ネットワークに対するMSCの治療効果を詳細に解明し、新たな治療法の開発へ展開することを目的としている。ラット(SD、オス)を全身麻酔下に、第9胸椎高位脊髄を圧挫することで脊髄損傷モデルラットを作成する。作製後1日目にラットから採集・培養したMSC(コントロール群にはMSCなしの培養液のみ)を経静脈的に投与し、コントロール群との間で行動解析を行っている。さらに、大脳に神経トレーサーを局所注入し、順行性に神経回路をトレースし、共焦点顕微鏡による観察およびneurolucida ソフトウェア(MBF)により、神経回路の高精度比較解析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
脊髄損傷モデルにおいて、MSC投与群とコントロール群では優位に下肢の運動機能に差があることが確認された。また、神経トレーサーを用いた解析の結果、各下行伝導路において、神経回路の再構築が誘導される傾向があることを確認している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、神経トレーサーを用いて、再構築される神経回路の詳細な検討を共焦点顕微鏡による観察およびneurolucida ソフトウェア(MBF)により、神経解剖学的高精度比較解析を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
当初予定していた通りの物品を購入したが、料金の低下があったため7635円の差額が出現した。差額分について来年度に持ち越して、使用することとする。
|