• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

高齢者運動器疾患の全身網羅的長期縦断解析と健康寿命延伸のための介入プログラム策定

Research Project

Project/Area Number 18K09102
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

今釜 史郎  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40467288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 和克  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (00706294)
安藤 圭  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (40566973)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords骨粗鬆症 / 変形性膝関節症 / 変形性腰椎症
Outline of Annual Research Achievements

中高齢者の変性疾患(骨粗鬆症、変形性膝関節症 [膝OA]、 変形性腰椎症 [腰OA])の3疾患が1つもない中高齢者の因子は明らかにすべく、一般住民健診データ1021名 (男性440名、女性581名、平均年齢63.4歳)を用い解析した。これら3疾患がひとつもないN群と、いずれか1つ以上あるD群に分け、年齢、性別、body mass index (BMI) 、疼痛、 運動機能や筋力、重心動揺検査、脊椎アライメント、QOL (SF-36)との関連を調査した. 結果として、 N群は440名、43%、D群は581名、57%であった。N群はD群に比べ、BMIが有意に低く、腰痛や膝痛の痛みの程度が有意に軽度で、10m歩行速度などの運動機能が優れ、背筋力、握力が強かった(p<0.0001)。N群ではさらに重心動揺値が安定し、仙骨傾斜角や腰椎後弯角、脊柱前傾角、腰椎可動域などの脊椎アライメントが良好であった(p<0.0001)。N群ではQOLも有意に高かった(p<0.0001)。年齢、性別で補正した多変量解析によるN群の関連因子検討では、BMI低値(Odds Ratio [OR]:1.2、p<0.05)、10m歩行速度(OR:3.7、p<0.0005)、背筋力(OR:1.03、 p<0.05)、腰椎前弯角(OR:1.20、 p<0.01)、脊柱前傾角(OR:1.2、 p<0.05)などが独立した関連因子であった。以上より骨粗鬆症、膝OA、腰OAがひとつもない一般中高齢者に関連する因子が同定できた。歩行能力や筋力、脊椎アライメントなど高齢者の健康寿命延伸のために重要な因子が明らかとなり、このデータをもとに中高齢者への運動介入プログラム策定を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一般住民健診を予定通り行いデータ収集と解析を行っているため.

Strategy for Future Research Activity

2020年度の結果を併せ,2021年度もデータ解析を行い,研究を推進する.

Causes of Carryover

コロナ禍のため健診データ収集が遅れ次年度使用額が生じました.2020年度に単独で行う予定であったデータ解析を一部2021年度のデータとともに解析するため,2020年度の助成金を2021年度に使用いたします.

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Risk Factors for Neuropathic Pain in Middle-Aged and Elderly People: A Five-Year Longitudinal Cohort in the Yakumo Study2020

    • Author(s)
      Imagama Shiro、Ando Kei、Kobayashi Kazuyoshi、Nakashima Hiroaki、Seki Taisuke、Hamada Takashi、Machino Masaaki、Ota Kyotaro、Tanaka Satoshi、Morozumi Masayoshi、Kanbara Shunsuke、Ito Sadayuki、Ishiguro Naoki、Hasegawa Yukiharu
    • Journal Title

      Pain Medicine

      Volume: 21 Pages: 1604~1610

    • DOI

      10.1093/pm/pnaa036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロコモティブシンドロームの重要性 -一般中高齢者の疫学研究-2021

    • Author(s)
      今釜史郎
    • Organizer
      第94回日本整形外科学会学術総会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi