• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Drug-resistant Neisseria gonorrhoeae detection by gonococcal antimicrobial susceptibility surveillance and study of drug resistance mechanism and molecular type

Research Project

Project/Area Number 18K09163
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

安田 満  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (90311703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲野 正博  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (60334926) [Withdrawn]
飯沼 光司  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80817015)
竹内 慎一  岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (20792302) [Withdrawn]
林 将大  岐阜大学, 高等研究院, 助教 (20646385)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords淋菌薬剤耐性
Outline of Annual Research Achievements

① 研究参加施設の追加:これまでの参加施設(北海道、宮城県、東京都、埼玉県、千葉県、岐阜県、愛知県、滋賀県、石川県、香川県、福岡県、熊本県および鹿児島県)に加え、山形県、東京都、兵庫県および徳島県の研究協力医療機関を追加した。
② 淋菌臨床分離株の収集:研究協力医療機関より検体を収集した。最終的に1,155検体が岐阜大学に送付された。
③ 淋菌の分離培養および同定:送付された1,155検体から暫定的に830株を分離培養した。このうちほとんどの株については質量分析装置を用いて淋菌と確認された。一部に関しては新型コロナウイルス感染症の影響による資材等の欠品や緊急事態宣言による出勤停止のため同定されていない。培養された830株は15%グリセオール加TSB保存培地に懸濁後、超低温フリーザー内で保存した。
④ 淋菌臨床分離菌株に対する抗菌薬感受性試験:新型コロナウイルス感染症の影響による資材等の欠品や緊急事態宣言による出勤停止のため保存された菌株のうち414株に対し各種抗菌薬の最小発育阻止濃度をClinical and Laboratory Standards Institute(CLSI)の方法に準じて薬剤寒天平板希釈法を用いて測定した。PCGに対してはほぼすべての株が非感受性であった。TCに対しては約18%が感受性であった。CPFXに対しては約29%が感受性であった。AZMに対しては約45%が感受性であった。CFIXに対しては約90%が感受性であった。CTRXおよびSPCMに対してはすべての株が感受性であった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Characterization of two Neisseria gonorrhoeae strains with high-level azithromycin resistance isolated in 2015 and 2018 in Japan2020

    • Author(s)
      Shimuta Ken、Lee Kenichi、Yasuda Mitsuru、Furubayashi Keiichi、Uchida Chiaki、Nakayama Shu-ichi、Takahashi Hideyuki、Ohnishi Makoto
    • Journal Title

      Sexually Transmitted Diseases

      Volume: Publish Ahead of Print Pages: 1-5

    • DOI

      10.1097/OLQ.0000000000001303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 性感染症の治療におけるUp to date―わが国における尿道炎に対するceftriaxone 1 g単回投与,azithromycin 2 g単回投与の意義と欧米ガイドラインとの比較―2020

    • Author(s)
      安田 満, 重村克巳, 伊藤 晋
    • Journal Title

      日本化学療法学会雑誌

      Volume: 68 Pages: 186-197

  • [Presentation] 性感染症領域の今日的問題と今後の展望 “なぜ今、これからどうなる?” 淋菌2020

    • Author(s)
      安田 満
    • Organizer
      第94回日本感染症学会総会・学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 各細菌における治療上知りたい抗菌薬MIC下限値とそれに基づく感受性パネルの選択 淋菌・髄膜炎菌2020

    • Author(s)
      安田 満
    • Organizer
      第68回日本化学療法学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 2018年および2019年に淋菌感染症患者から分離された淋菌の薬剤感受性について2020

    • Author(s)
      安田 満,林 将大,伊藤 晋,楊 睦正,岩澤晶彦,川原元司,西村昌宏,宇埜 智,宮田和豊,出口 隆,田中香お里,馬場尚志,村上啓雄
    • Organizer
      第68回日本化学療法学会総会
  • [Presentation] わが国における性感染症の現状と検査法について2020

    • Author(s)
      安田 満
    • Organizer
      第11回日本性感染症学会東海支部総会・学術集会・第11回東海STI研究会
    • Invited
  • [Presentation] 尿道炎:耐性化とその対策はどう進んでいくのか 疫学2020

    • Author(s)
      安田 満
    • Organizer
      日本性感染症学会 第33回学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 性感染症 診断・治療ガイドライン 2020:どこが変わったか 淋菌感染症2020

    • Author(s)
      安田 満
    • Organizer
      日本性感染症学会 第33回学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 2019年にわが国で分離された淋菌の薬剤感受性報告2020

    • Author(s)
      安田 満,志牟田健,中山周一,高橋英之,小林寅吉,大澤佳代,陳内理生,三宅啓文,大西 真
    • Organizer
      日本性感染症学会 第33回学術大会
  • [Presentation] 尿路感染症/性感染症ガイドラインに基づく最新知見 性感染症で注目される薬剤耐性菌2020

    • Author(s)
      安田 満
    • Organizer
      第108回日本泌尿器科学会総会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi