2022 Fiscal Year Research-status Report
siRNAによる制御性B細胞誘導と難治性鼻副鼻腔炎に対する新規治療法に関する研究
Project/Area Number |
18K09352
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
鈴木 元彦 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (50326138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飛田 秀樹 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00305525)
尾崎 慎哉 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (70646455)
中村 善久 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (90360023)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 制御性B細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
RNA干渉は二本鎖RNAと相補的な塩基配列をもつmRNAが分解される現象で、siRNA (smallinterfering RNA)という21-23bp塩基対の短い合成二本鎖RNAによって惹起される。また、近年制御性樹状細胞や制御性T細胞のみならず免疫反応を抑制 するB細胞(制御性B細胞)の存在が発見され注目されている。アレルギー反応はIgEを介して出現するが、B細胞はIgEを産生する細胞であり、アレルギー反応に おいて大変重要な役割を果たしている。以上を踏まえ、私たちはsiRNAを導入することによりB細胞の修飾が可能かどうか、また制御性B細胞の誘導が可能かどうかについて研究してきた。そして、B細胞にCD40に対するsiRNA(CD40 siRNA)を導入することによって、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞の作製に成功した。また、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞をアレルギー感作前のマウスに投与することによってくしゃみ症状、鼻描き症状、鼻粘膜の好酸球浸潤が有意に抑制されることを証明した。そして、私たちはOVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞によってくしゃみ症状、鼻描き症状、鼻粘膜の好酸球浸潤が抑制される機序についても研究した。その結果、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞が血中スギ花粉特異的IgEを有意に抑制することが証明した。しかし、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞は他の抗原に対する特異的IgEを抑制しなかった。即ち、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞は抗原特異的にアレルギー反応を抑制していることが判明した。また脾臓よりリンパ球を採取し、スギ花粉刺激で分泌されるサイトカインを測定したところ、リンパ球からのIL-4・IL-5産生が有意に抑制されていた。従って、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞は抗原特異的IgEを抑制したり、IL-4・IL-5といったTh2サイトカインを抑制することによってアレルギー性鼻炎症状を抑制いていることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症のため、施行できなかった研究があるから
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、OVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞によってくしゃみ症状、鼻描き症状、鼻粘膜の好酸球浸潤が抑制される機序をさらに深く解明する。具体的には、頸部リンパ節よりリンパ球を採取し、スギ花粉刺激で分泌されるサイトカイン産生の変化を調べる。また、抗原感作前にOVA抗原特異的CD40ノックダウンB細胞を投与するのでなく、抗原感作後に投与することによってアレルギー性鼻炎症状やアレルギー反応が抑制できるかどうかについても検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症のため
|
-
[Journal Article] Pretreatment Alveolar Nitric Oxide Levels Predict Improvement of Pulmonary Function 1 Year Following Anti-Asthma Treatments in Patients with Inhaled Corticosteroid-Naive Asthma2022
Author(s)
Fukumitsu K, Nishiyama H, Kanemitsu Y, Takeda N, Kurokawa R, Tajiri T, Ito K, Yap JMG, Yamamoto S, Inoue Y, Fukuda S, Uemura T, Takakuwa O, Ohkubo H, Maeno K, Ito Y, Oguri T, Suzuki M, Takemura M, Niimi A.
-
Journal Title
Int Arch Allergy Immunol
Volume: 183
Pages: 479-489
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Nasal polyp eosinophilia and FeNO may predict asthma symptoms development after endoscopic sinus surgery in CRS patients without asthma2022
Author(s)
Kurokawa R, Kanemitsu Y, Fukumitsu K, Takeda N, Yap JM, Ozawa Y, Masaki A, Ono J, Izuhara K, Nishiyama H, Fukuda S, Uemura T, Tajiri T, Ohkubo H, Maeno K, Ito Y, Oguri T, Takemura M, Suzuki M, Niimi A.
-
Journal Title
J Asthma
Volume: 59
Pages: 1139-1147
DOI
Peer Reviewed