• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

A new method for diagnosis of oral dryness using salivary biomarker

Research Project

Project/Area Number 18K09669
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

水橋 史 (高橋史)  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (60386266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梨田 智子  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 非常勤講師 (10133464)
森田 貴雄  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (20326549)
戸谷 収二  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (20287791)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsCa拮抗薬 / 薬物性口腔乾燥症 / プロテオーム解析 / 唾液バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,Ca拮抗薬服用者の口腔乾燥症を確実に診断するための唾液バイオマーカーを決定し,薬物性の口腔乾燥症の確定診断を行うことである。現在の超高齢社会において,口腔乾燥症の患者が増加しており,薬物性の口腔乾燥症の患者が多いが,高血圧症の治療薬であるCa拮抗薬服用者において,特に口腔乾燥症を呈する人が多い。そこで,Ca拮抗薬服用者の特徴を明らかにし,Ca拮抗薬による口腔乾燥症に特有の唾液バイオマーカーを決定することを目的としている。
令和元年度は,Ca拮抗薬による口腔乾燥症に特有の唾液バイオマーカーを決定するべく平成30年度に行った唾液中タンパク質のiTRAQプロテオーム解析の結果を分析した。iTRAQプロテオーム解析結果の分析を行ったところ,Ca拮抗薬服用者の口腔乾燥症に特徴的に増加あるいは減少している唾液タンパク質を抽出することができた。ここまでの研究成果を論文にまとめ,Ca拮抗薬服用者の口腔乾燥症の特徴と,唾液タンパク質の変化について公表した。
また,Ca拮抗薬服用者の口腔乾燥症において特徴的に変化している唾液タンパク質の抗体を購入し,Ca拮抗薬服用の口腔乾燥症患者10検体および内服薬のない健常高齢者10検体を被験体として,Western blottingによりCa拮抗薬服用者に特徴的なタンパク質の検出確認を行った。Western blottingを行った結果については,学会発表を予定している。さらに,令和元年度の研究成果について,論文を作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

唾液中タンパク質のiTRAQプロテオーム解析の委託先を検討してからの解析となり,また,解析に時間を要するとのことで,平成30年度に解析結果は出なかったため,令和元年度に結果の分析を行い,論文で公表を行った。その後に,Western blottingによりCa拮抗薬服用者に特徴的なタンパク質の検出確認を行ったため,当初の研究計画よりも,Western blottingの開始が遅くなった。
令和元年度に予定していたリアルタイムPCRによる分析は,令和2年度に行うこととする。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は,令和元年度の研究成果を論文にまとめる。また,リアルタイムPCRによるRNAレベルの測定と標的遺伝子の検出確認を行い,Ca拮抗薬服用の口腔乾燥症患者に特徴的な唾液バイオマーカーを確定すべく,研究を進めていく。
その後,当初の研究実施計画である唾液検査によるマーカーRNA,マーカーmicroRNA,あるいはマーカータンパク質のうち,どのマーカーが有用であるか検討を行う。そして,本研究で新たに開発した唾液バイオマーカーの検出量を測定することによる薬物性の口腔乾燥症の臨床診断を試みる。令和2年度の研究成果発表を行い,論文を作成する。

Causes of Carryover

令和元年度には,Western blotting 用試薬と電気泳動既製ゲルを使用したが,既存のものを使用した。また,検出したタンパク質の抗体を購入したが,次年度の請求となるため,令和元年度の経費を使用しなかった。
令和元年度に行う予定であったRT-PCRとリアルタイムPCR は,令和2年度に行うため,当初予定していたRNA 抽出キットと逆転写反応試薬,PCR 用試薬類とTaqManリアルタイムPCR 用試薬の購入をまだ行っていないため,令和2年度に経費を使用する計画である。また,令和2年度の論文投稿料にも経費が必要となる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Comparison between Gastric Babble Sound and Chest X-Ray for Positioning in Nasogastric Tube Insertion on General Anesthesia for Oral and Maxillofacial Patients2020

    • Author(s)
      Ogura Ichiro、Mizuhashi Fumi、Saegusa Hisato、Oohashi Makoto、Oshikiri Toru、Sugawara Yoshihiro
    • Journal Title

      Journal of Dentistry Open Access

      Volume: 1 Pages: 1~3

    • DOI

      doi.org/10.31487/j.JDOA.2019.01.06

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 口腔乾燥症状を呈するカルシウム拮抗薬服用者の唾液量および唾液タンパク質の分析2019

    • Author(s)
      水橋 史, 戸谷収二, 森田貴雄, 小出 馨
    • Journal Title

      日本全身咬合学会雑誌

      Volume: 25 Pages: 1~6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mouthguard sheet temperature after heating under pressure former2019

    • Author(s)
      Mizuhashi Fumi、Koide Kaoru、Mizuhashi Ryo
    • Journal Title

      Dental Traumatology

      Volume: 35 Pages: 142~146

    • DOI

      10.1111/edt.12458

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vacuum‐formed mouthguard fabrication to obtain proper fit using notched sheet2019

    • Author(s)
      Mizuhashi Fumi、Koide Kaoru
    • Journal Title

      Dental Traumatology

      Volume: 35 Pages: 204~211

    • DOI

      10.1111/edt.12463

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of root fractures: Image on intraoral radiography, panoramic radiography, and cone‐beam computed tomography2019

    • Author(s)
      Mizuhashi Fumi、Ogura Ichiro、Sugawara Yoshihiro、Oohashi Makoto、Sekiguchi Hirokazu、Saegusa Hisato
    • Journal Title

      Oral Science International

      Volume: 17 Pages: 34~38

    • DOI

      10.1002/osi2.1037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of root length over alveolar bone on fracture resistance: Detection by cone-beam computed tomography2019

    • Author(s)
      Mizuhashi Fumi、Ogura Ichiro、Sugawara Yoshihiro、Oohashi Makoto、Sekiguchi Hirokazu、Saegusa Hisato
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Radiology

      Volume: 7 Pages: 55~59

    • DOI

      10.4103/jomr.jomr_25_19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Dentoalveolar and Maxillofacial Fractures with Multidetector-Row Computed Tomography2019

    • Author(s)
      Ogura Ichiro、Mizuhashi Fumi、Sugawara Yoshihiro、Oohashi Makoto、Sekiguchi Hirokazu、Saegusa Hisato
    • Journal Title

      International Journal of Medical Imaging

      Volume: 7 Pages: 40~43

    • DOI

      10.11648/j.ijmi.20190702.12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of the patients with temporomandibular joint effusion on magnetic resonance imaging2019

    • Author(s)
      Ogura Ichiro、Mizuhashi Fumi、Sugawara Yoshihiro、Oohashi Makoto、Sekiguchi Hirokazu、Saegusa Hisato
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Radiology

      Volume: 7 Pages: 30~33

    • DOI

      10.4103/jomr.jomr_20_19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Composite resin restoration for proximal caries in the molar region extending below the gingival margin2019

    • Author(s)
      Sugawara Yoshihiro、Oohashi Makoto、Ogura Ichiro、Mizuhashi Fumi、Sekiguchi Hirokazu、Saegusa Hisato
    • Journal Title

      The International Journal of Microdentistry

      Volume: 10 Pages: 14-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ca拮抗薬による口腔乾燥症患者とシェーグレン症候群患者の唾液タンパク質の分析2019

    • Author(s)
      水橋 史、 小出 馨、 梨田智子、 戸谷収二、 近藤敦子、 浅沼直樹、 佐藤利英、 渡曾侑子、 栗田 武、 小林 博、 内田剛也
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第128回学術大会
  • [Presentation] Ca拮抗薬による口腔乾燥症患者とシェーグレン症候群患者の唾液タンパク質の分析2019

    • Author(s)
      水橋 史、 戸谷収二、 森田貴雄、 小出 馨
    • Organizer
      令和元年度日本歯科大学歯学会大会・総会
  • [Presentation] 口腔水分計の測定圧が測定値に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      水橋 史、 小出 馨、 近藤敦子、 浅沼直樹、 佐藤利英、 渡曾侑子、 栗田 武
    • Organizer
      第29回日本全身咬合学会学術大会
  • [Presentation] 吸引形成法による適切な厚みと適合を備えたマウスガードの製作-第3報-2019

    • Author(s)
      水橋 史、 小出 馨、 浅沼直樹、 佐藤利英、 近藤敦子
    • Organizer
      一般社団法人日本スポーツ歯科医学会第30回総会・学術大会
  • [Presentation] Expression of S100 proteins in parotid glands of Sjögren’s Syndrome model mice2019

    • Author(s)
      Sato Ritsuko、Nashida Tomoko、Mizuhashi Fumi、Shimomura-Kuroki Junko、Morita Takao
    • Organizer
      令和元年度日本歯科大学歯学会第6回ウインターミーティング
  • [Presentation] NODと正常型マウス耳下腺におけるS100タンパク質の発現比較2019

    • Author(s)
      佐藤律子、 梨田智子、 水橋 史、 下村淳子[黒木]、 森田貴雄
    • Organizer
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] NODと野生型マウス耳下腺におけるS100タンパク質の発現の違い2019

    • Author(s)
      佐藤律子、 梨田智子、 水橋 史、 下村淳子[黒木]、 森田貴雄
    • Organizer
      第64回日本唾液腺学会学術集会
  • [Presentation] 上顎中切歯歯冠形態と唇側傾斜度および垂直・水平被蓋との関係-第7報-2019

    • Author(s)
      栗田 武、 小出 馨、 水橋 史、 近藤敦子、 浅沼直樹、 佐藤利英、 渡曾侑子、 小林 博、 内田剛也
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第128回学術大会
  • [Presentation] 身体姿勢動態・足圧・重心動揺の測定ならびに解析システムの構築-下顎位の側方偏位が身体動態に及ぼす影響-2019

    • Author(s)
      小出 馨、吉田 実、水橋 史、近藤敦子、浅沼直樹、佐藤利英、渡曾侑子、栗田 武、小林 博
    • Organizer
      第29回日本全身咬合学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi