2021 Fiscal Year Annual Research Report
Probiotic effect of Bacillus subtilis restraint of the halitosis and improve oral environment
Project/Area Number |
18K09781
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
古賀 千尋 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (80258417)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米田 雅裕 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10253460)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 口臭 / 乳酸菌 / 枯草菌 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、清潔志向の高まりから口臭を気にする人が増えており、本学の口臭クリニックの患者数は平成11年の開設以来増加傾向にある。また、平成24年にはサテライト病院でも口臭クリニックを開始したが、こちらにも多くの患者が来院している。 口臭にはさまざまな臨床的原因があるが、基本的にはPorphyromonas gingivalis、Tannerella forsythia 等のグラム陰性菌やいくつかのグラム陽性菌の増加が影響していると考えられる。消毒薬や抗生物質を使用すると一時的に総細菌数が減少し口臭が弱くなるが、これらの薬剤を多用、連用すると耐性菌や菌交代現象などあらたな問題が生じてくる。 われわれは現在、抗生物質にかわる方法としてプロバイオティクスを用いた研究を大手製薬会社と共同で行っている。そして、乳酸菌のひとつであるEnterococcus faecium WB2000がin vitroでのバイオフィルム抑制効果を示すことを示した。また、口臭患者に別の乳酸菌であるLactobacillus salibarius WB21 を含むタブレットやオイルを摂取させると口腔内状態が改善し、口臭が減少することを報告した。さらに、われわれはL. salibarius WB21 含有タブレットの口臭抑制効果をdouble-blind, randomized, placebo-controlled crossover trial によって確認した。一方、乳酸菌は歯磨剤へ応用しても有効であることも明らかになり、L. salibariusが齲蝕原性細菌を減少させることを報告した。また、最近われわれはE. faecium WB2000がP. gingivalis の増殖を抑制し、口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物産生を減少させることを明らかにした。現在、枯草菌の基本的性質、歯周病原性細菌抑制作用についての研究を進めている。
|
Research Products
(4 results)