• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of simplified evaluation method for early detection of oral frailty

Research Project

Project/Area Number 18K09874
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小原 由紀  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00599037)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsオーラルフレイル / 社会的フレイル / 栄養摂取
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度については、東京都内2カ所において、地域在住高齢者を対象とした調査事業を行い、オーラルフレイルの発現率について実態把握を行うとともに、関連要因の探索を行った。A地区では、734名(平均年齢79.1±4.5歳)分のデータを、B地区では、760名(平均年齢73.5±6.7歳)分のデータを収集した。調査項目は、口腔内に関連する項目ほか、食生活および口腔保健に関する質問項目、うつ尺度、認知機能、生活状況(同居の有無、孤食の状況等)とした。口腔に関する項目として、Tanakaらの報告によるオーラルフレイルの定義に基づき、現在歯数、機能歯数、グミによる咀嚼能力評価、嚥下機能評価、オーラルディアドコキネシス、舌圧を評価したほか、口腔乾燥度、口腔衛生状態、口腔保健行動についても情報の収集を行った。
分析の結果、オーラルフレイルの発現頻度は、A地区では、男性21.5%(61名)、女性18.9%(85名)であり、男女で有意差は認められなかった。一方、B地区では、8.6%であり、これの際は対象者の年齢による影響が大きいと考えられた。オーラルフレイルの発現に関する要因について多変量解析を行ったところ、食品多様性や孤食の有無、うつ傾向と有意な関連を示していた。
今回の調査では、来場型健診受診者を対象としており、比較的日常生活自立度が高い高齢者だったが、フレイルの発現は比較的高頻度であったことから、早期発見・早期対処の必要性が示唆されたものと考えられる。今後は、オーラルフレイルのスクリーニング指標を考案し、その有効性と妥当性を評価するとともに、カットオフ値の算出を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新たな調査フィールドを獲得したことで、オーラルフレイルに関連する基礎データが想定より多く収集することができた。

Strategy for Future Research Activity

当該年度に収集したデータは、過去の調査データとの連結により、縦断的分析が可能である。そのため、次年度は、オーラルフレイルのリスク因子の探索を、縦断データを用いて行う。また、大規模調査において、試作した簡易版オーラルフレイル評価尺度に関する信頼性および妥当性を検証する予定である。

Causes of Carryover

当該年度は、地域在住高齢者の健康調査事業における支出が、当初の予定よりも低く抑えることが出来たため、次年度以降に予算を傾注することとした。次年度以降も、尺度の信頼性及び妥当性の検証のために継続的に調査を実施する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Tongue function is important for masticatory performance in the healthy elderly: A cross-sectional survey of community-dwelling elderly.2019

    • Author(s)
      Keiichiro Sagawa, Hiroyasu Furuya, Yuki Ohara, Mitsuyoshi Yoshida, Hirohiko Hirano, Katsuya Iijima, Takeshi Kikutani.
    • Journal Title

      J Prosthodont Res.

      Volume: 63 Pages: 31-31

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2018.03.006

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Oral frailty as a risk factor for physical frailty and mortality in community-dwelling elderly2018

    • Author(s)
      Tomoki Tanaka, Kei Takahashi, Hirhohiko Hirano, Takeshi Kikutani, Yutaka Watanabe, Yuki Ohara, Hiroyasu Furuya, Tetsuo Tsuji, Masahiro Akishita, Katsuya Iijima.
    • Journal Title

      The Journals of Gerontology: Series A

      Volume: 73 Pages: 1661-1667

    • DOI

      10.1093/gerona/glx225.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The relationship between masseter muscle thickness and appendicular skeletal muscle mass in Japanese community-dwelling elders: A cross-sectional study2018

    • Author(s)
      Kento Umeki, Yutaka Watanabe, Hirohiko Hirano, Ayako Edahiro, Yuki Ohara, Hideyo Yoshida, Shuichi Obuchi, Hisashi Kawai, Masaharu Murakami, Daisuke Takagi, Kazushige Ihara
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 78 Pages: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.archger.2018.05.014.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Factors related to dissociation between objective and subjective masticatory function in Japanese community-dwelling elderly adults2018

    • Author(s)
      Murakami Masaharu, Yutaka Watanabe, Edahiro Ayako, Yuki Ohara, Obuchi Shuichi, Kawai Hisashi, Hunkyung Kim, Yoshinori Fujiwara, Ihara Kazushige, Murakami Masato, Hirohiko Hirano
    • Journal Title

      J Oral Rehabil

      Volume: 45 Pages: 598-604

    • DOI

      10.1111/joor.12650.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Oral function as an indexing parameter for mild cognitive impairment in older adults2018

    • Author(s)
      Yutaka Watanabe, Hidenori Arai, Hirohiko Hirano, Shiho Morishita, Yuki Ohara, Ayako Edahiro , Masahiru Murakami, Hiroyuki Shimada, Takeshi Kikutani, Takao Suzuki
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 18 Pages: 790-798

    • DOI

      10.1111/ggi.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] オーラルフレイルの発現および身体的・精神的要因との関連性の検討2018

    • Author(s)
      髙橋知佳、小原由紀、白部麻樹、枝広あや子、本川佳子、本橋佳子、平野浩彦、渡邊裕
    • Organizer
      日本歯科衛生学会第13回学術大会
  • [Presentation] 介護保険施設の経口摂取支援のプロセス評価による多職種連携の発展効果2018

    • Author(s)
      枝広 あや子、小原由紀、白部 麻樹、本川 佳子、本橋 佳子、伊藤 加代子、渡部 芳彦、渡邊 裕、平野 裕彦、田中 弥生、安藤 雄一
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 介護保険施設利用者における口腔機能向上および栄養改善プログラムに関する質的研究2018

    • Author(s)
      伊藤 加代子、枝広 あや子、渡部 芳彦、小原由紀、本橋 佳子、森下 志穂、本川 佳子、井上 誠、渡邊 裕、平野 浩彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 終末期要介護高齢者の転帰と口腔状況との関係 ―特定地域悉皆調査に基づく検討―2018

    • Author(s)
      白部 麻樹、平野 浩彦、枝広 あや子、小原由紀、本橋 佳子、森下 志穂、本川 佳子、村上 正治、大渕 修一、渡邊 裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 高齢者の主観的口腔健康評価尺度の開発および信頼性・妥当性の検討2018

    • Author(s)
      小原由紀、白部 麻樹、髙橋 知佳、本川 佳子、本橋 佳子、枝広 あや子、平野 浩彦、渡邊 裕、大渕 修一
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるオーラルフレイルに関連する因子の検討2018

    • Author(s)
      髙橋 知佳、小原由紀、白部 麻樹、枝広 あや子、村上 正治、本橋 佳子、本川 佳子、中島 純子、平野 浩彦、渡邊 裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi