2020 Fiscal Year Research-status Report
下肢筋量に着目した骨折リスク評価モデルの開発 日本人男性の大規模疫学研究
Project/Area Number |
18K10077
|
Research Institution | Chukyo Gakuin University |
Principal Investigator |
立木 隆広 中京学院大学, 看護学部, 准教授 (10734650)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊木 雅之 近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)
甲田 勝康 関西医科大学, 医学部, 教授 (60273182)
藤田 裕規 近畿大学, 医学部, 講師 (10330797)
北川 淳 北里大学, 一般教育部, 教授 (80260529) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | サルコペニア / 骨折 / 筋肉量 / 地域在住高齢男性 / コホート研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題の目的は、日本人男性の大規模コホートを用いて、下肢筋肉量低下が骨折リスクの増大に関連するかどうかを明らかにし、下肢筋肉量に着目した骨折リスク評価モデルの開発を行うことである。本研究は、Fujiwara-kyo osteoporosis risk in men (FORMEN) 研究の10年次追跡調査に、新たに下肢筋肉量の評価を加えBaselineとし、その後の骨折発生を追跡する前向きコホート研究である。Baseline調査は、平成30年度に実施されたFORMEN研究の10年次追跡調査としたが、受診者数が本来目標としていた数を下回る結果であった。このため令和1年度に新たに対象者を募集しBaseline調査を完遂した。 令和2年度は、Baseline調査のデータを電子化し現時点まで集積されたデータのデータベースを作成した。また、本来の計画よりBaseline調査の調査期間が延びたため、今後行う追跡調査の計画の再構築も行った。 作成したデータベースより本研究課題の対象者の特性を整理した結果は次のようになった。追跡可能な対象者は688人であった。対象者の年齢、身長、体重、BMIの平均値±標準偏差はそれぞれ、81.6±4.0歳、161.7±5.5cm、61.1±8.4kg、23.4±2.7kg/㎡であった。体組成に関する指標は、Lean Mass Index、Fat Mass Index、体脂肪率、四肢骨格筋量指数、両上肢筋肉量、両下肢筋肉量はそれぞれ、16.4±1.4kg/㎡、5.1±1.7kg/㎡、22.3%、7.03±0.74kg/㎡、4.9±0.7kg、13.5±1.8kgであった。既存骨折は48例、うち主要骨粗鬆症性骨折は11例(大腿骨近位部骨折1例、椎体骨折3例、上腕骨近位端骨折2例、橈骨遠位端骨折5件)であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Baseline調査が本来予定していた1年間から2年間に変更となったが、当初から十分に追跡期間を確保できる計画としているため昨年度の遅れは取り戻せ、研究計画の進捗状況はおおむね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
追跡調査を行い、新規発生の骨折の有無を把握する。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由:次年度使用額が生じたのは、当初の予定になかったBaseline調査の期間が追加され、追跡調査の時期を当初の予定より遅らせたためである。 次年度使用額の使用計画:今回生じた次年度使用額は、実施予定の追跡調査に使用される。
|
Research Products
(2 results)