2020 Fiscal Year Research-status Report
実践コミュニティによる看護教員の力量形成プログラムの開発
Project/Area Number |
18K10214
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
石塚 淳子 順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (50329520)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渋江 かさね 静岡大学, 教育学部, 准教授 (10377707)
笹野 幸春 順天堂大学, 保健看護学部, 助教 (10809255)
山崎 準二 学習院大学, 文学部, 教授 (50144051)
佐藤 道子 順天堂大学, 保健看護学部, 非常勤講師 (60410510)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 実践コミュニティ / 看護教員 / 力量形成プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は研究代表者が長年研究してきた研究の成果を活かし、教師教育や生涯教育の研究者らと協力して熟練看護教員の経験をライフヒストリー・アプローチで描き出しながら現役看護教員らによる“実践コミュニティ(経験から学ぶ場)”プログラムを試みることである。そのための準備として、日本およびフィンランドの看護教員のインタビューを行った。今年度は学会発表した内容を論文化し、英文雑誌への投稿を予定している。また、新しいプログラムの試案を作成し、8月と9月に「看護実践を省察する」ワークショップを計画した。 しかし、コロナウイルスの影響が収まらず、集合型の研修が困難となった。これでは考えていたプログラムの実施が難しくなるということで、急遽、内容を見直した。つまり集合型でなく、オンライン型の研修の計画を立案する必要性が生じた。ただし、オンラインではどうしても解決できないこととして、対面では容易であった看護技術を伝承していく、演習型のワークショップの内容を見直す必要が生じてきた。 また、8月の日本看護学教育学会で発表を行ったが、オンライン開催となり、発表に対する質疑応答などの意見交換の場がもてなかったことが残念である。発表を論文とし、協力いただいたフィンランドの看護教員の皆さんに還元するために、英文での投稿に向けて準備を進めている。 今後は研究成果をまとめるとともに、次のステップとして、対面とオンラインのメリットを活かしたハイブリッド型の新しいプログラムを構築していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年3月に新しいプログラムの試行としてワークショップを開催する予定であったが、コロナウイルスの影響で、人を集めることができなくなった。その後、8月に再度ワークショップを予定したが、これも集合型の研修ができない状況であった。このような状況下では集合型のプログラムだけではなく、オンラインを用いた研修を試みる必要性がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度はオンライン授業を試み、少しづつ、授業や会議等でZOOMを用いることにも慣れ、遠方の人との交流が可能であることがわかってきた。これまでは集合型でしかも対面型のプログラムの試案であったが、対面とオンラインの両方のメリットを活かした「ハイブリッド型」のプログラムの試案が必要であると考えた。 新年度はコロナの影響でできなかったインタビューを行い、次の研究のステップとし、学会発表したものを論文化し、これまでに得られた研究成果を公表する。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルスの影響のため、当初計画のインタビューや新しいプログラムの試案としての「看護実践を語る会」ワークショップの開催ができなかった。
|
Research Products
(1 results)