• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

中小規模病院のジェネラリスト看護職のリーダーシップ育成プログラムの作成

Research Project

Project/Area Number 18K10264
Research InstitutionThe Japanese Red Cross Hiroshima College of Nursing

Principal Investigator

村田 由香  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (20389125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗内 桂  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 講師 (30734016)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords中堅看護師 / リーダーシップ / 能力開発プログラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、中小規模病院に勤務するキャリア中期ジェネラリスト看護師のリーダーシップ育成プログラムを作成することである。このプログラムの目的は、OJTを基盤にしたリーダーシップ能力の育成である。2021年度に試案として作成した中堅看護師のリーダーシップ能力開発プログラムを医学書院雑誌「看護管理」に【続・中堅看護師のリーダーシップ 求められる役割を明らかにする尺度と教育プログラム】の特集として掲載され、また、同社が開催するon-lineセミナーを8月に実施した。これにより、開発したリーダーシップ育成研修受講を希望される施設もあり、2022年10月からアクションリサーチとして「中堅看護師のリーダーシップ育成研修」を5施設の中小規模病院計51名を対象に実施した。コロナ禍による感染防止対策の関係上、研究者の所属する学内での集合研修が不可能であったため、各施設5回の院内研修会を実施したが、一部施設は、クラスター発生等の為、研修会の延期を繰り返し、まだすべてを終了していない。また、受講者が企画書立案し、実施、成果報告の予定であったが、10月から開催したため、受講者自身の企画書作成にとどまっている。本研修の評価として、研修第1回目と5回終了後に、研究者の開発した中堅看護師のリーダーシップ測定尺度等の自己評価について、質問紙調査を実施している。また、5回終了後は受講の満足度についても質問を加えた。さらに、取り組み課題の実施状況、自身の行動・思考の変化、職場の人々の関係性の変化、取り組み過程の経験から得た持論を明らかにするために、フォーカス・グループ・インタビューを実施している途中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍により、集合研修を実施することが困難であり、研修会開催も10月となったため、3年目までの計画の実施となっている。また、本研修は、受講者自身が、自らリーダーシップを発揮する企画を立案し、実施、評価までを一連の研修としているが、開始時期が遅れたこと、クラスター発生により計画的に進まなかったことなどの理由から、企画案の実施・評価までには至っていない。そのため、研修会の評価もまだ十分とは言えない状況である。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、研修会を研究者所属の学内での集合研修を6月から12月まで開催することを計画している。これにより、研修会の評価を量的・質的に調査を実施する計画である。プログラム終了後には、看護師長等からの他者評価、ケアの質の変化からプログラムの有用性を明らかにする。
また、本プログラムについては、今後の改善として、リーダーシップ研究者にスーパーバイズを受ける予定である。2022年度から2023年6月までの成果については、分析をまとめた時点で、学会発表、論文作成をする予定である。

Causes of Carryover

研修会の実施が遅れたために、質問紙調査及びインタビュー調査によるデータ収集が遅れ、関連また、アルバイト等の人件費が発生しなかった。今年度は、昨年度分の調査結果の入力、整理も併せて、経費が発生することとなる。また、コロナ禍による学会への交通費も発生しなかったが、今年度は、関連学会が現地開催となるため、旅費等も発生する。
研修会資料作成のための印刷費・物品費も新たに申請する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Share & Dialogue 今こそ対話を 中堅看護師のリーダーシップを育む教育プログラム(解説)2022

    • Author(s)
      村田由香
    • Journal Title

      看護管理

      Volume: 32 Pages: 791.796

    • DOI

      10.11477/mf.1686202244

    • Open Access
  • [Journal Article] 【続・中堅看護師のリーダーシップ 求められる役割を明らかにする尺度と教育プログラム】リーダーシップ開発プログラム「中堅看護師のリフレクション研修」 自らの強みに気づき,セルフ・リーダーシップを開発する(座談会)2022

    • Author(s)
      村田由香, 舩倉 直美, 武田 順子, 西村 久枝
    • Journal Title

      看護管理

      Volume: 32 Pages: 130.137

    • DOI

      10.11477/mf.1686202086

    • Open Access
  • [Journal Article] 【続・中堅看護師のリーダーシップ 求められる役割を明らかにする尺度と教育プログラム】総論 中堅ジェネラリスト看護師のリーダーシップに関連する影響要因 中堅看護師のリーダーシップ尺度を用いた調査研究から(解説)2022

    • Author(s)
      村田由香
    • Journal Title

      看護管理

      Volume: 32 Pages: 104.112

    • DOI

      10.11477/mf.1686202082

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi