• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

がん患者の就労や経済的問題に対する多職種による早期スクリーニングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 18K10276
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

橋本 理恵子  大分大学, 医学部, 助教 (90761130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 志津枝  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (00149709)
今井 芳枝  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (10423419)
青木 早苗  関西医科大学, 看護学部, 准教授 (40516168)
寺町 芳子  大分大学, 医学部, 教授 (70315323)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsがん患者 / 就労 / 経済的問題 / 多職種協働
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、がん患者の就労や経済的問題に関して多職種で協働してスクリーニングを行い適切なサポートを継続していくシステムを開発することである。多職種協働による早期からのスクリーニングシステム開発にあたり、既存の国内の文献によりがん患者の就労や経済的問題とその対策、求められている支援について内容の抽出した。今後、治療を受けているがん患者の就労や経済的問題の状況と患者が求める支援、受けた支援内容を明らかにするため、インタビューを実施予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

文献検討の実施をしたが、インタビューの実施に至っていない。

Strategy for Future Research Activity

今年度、インタビューの実施、データの分析を実施していく予定である。

Causes of Carryover

インタビュー実施に至らなかったこと、それに伴い、物品の購入を次年度に変更したため。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi