• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

地域で暮らす精神障害をもつ人の再入院の影響要因

Research Project

Project/Area Number 18K10280
Research InstitutionTokoha University

Principal Investigator

龍野 浩寿  常葉大学, 健康科学部, 教授 (50775161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 英子  国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords精神障がい者 / 地域 / 生活機能 / 再入院 / 影響要因
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、地域で暮らす精神障害をもつ人の再入院の影響要因を明らかにすることである。具体的には、群馬県内の就労継続支援施設B型事業所117箇所に全件電話で連絡をして、調査概要を説明し、精神に障害をもつ利用者のいる施設を特定した
(67施設)。その上で研究に協力の意志を示した施設へ具体的な研究手順および倫理的な配慮などの説明に出向いた。当事者研究となるため、施設側が難色を示す利用者や施設通所間もない方、計画書どおりGAFスコア60点以上の利用者を対象とした。
これらの調査を行うにあたり、最近の精神障害者の地域での動向を知るために、精神看護学を中心とした国内学会に複数参加し、知識を得た。また、研修会にも参加し、今後の地域包括ケアシステムとこの精神障害者の再入院の予防という切り口についても知見を得た。研究計画に則り、ベースライン調査を開始した。
調査対象施設に電話で連絡をして、同意の意向のある施設に承諾書と調査票サンプルおよび研究概要について郵送した。承諾書を持って調査を開始したが、実際は訪問を求められ、対面での説明を行い、承諾書を受け取るという事態が多く発生した。また、時期をずらし、調査票を配布する際には調査対象となる精神に障害のある利用者に直接「朝の会」や「終わりの会」などで集団に対して、説明する必要性が生じた。
現在、静岡で勤務していること、群馬での各施設の日程調整などで、当初の予定をずれこみ、ベースライン調査は続行中である。さらに、前年度末からのコロナ禍において、調査が中断することも多く、コホート追跡集団の設定に時間を要している。
場合によっては追跡期間の短縮も検討しているが、1年間追跡することが重要と考えており、場合によっては研究期間の延長を余儀なくされる可能性が高いと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍の影響により、県をまたぐ移動自体に制限がある。対面的な説明や調査依頼が必要なことがわかり、状況を加味しながら、調査をせすめる必要がある。コホート追跡集団の確定までには今しばらく時間を要する現状である。

Strategy for Future Research Activity

コホート追跡期間を1年間に定めている。この期間を短くし、予定通り調査を終了するか、研究期間を延長するか、最終の検討中である。コロナ禍以前のデータとそれ以降のデータを混在してコホート集団を設定することで、調査の質が変わるため、慎重に判断したい。

Causes of Carryover

フィールドワークに伴う調整がコロナ禍野影響を受け、遅れていることによる旅費の支出がすすまない現状と、解析の作業費などの支出ができていない状況である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 精神障害をもつ入院患者の病棟内喫茶活動を通した変化2019

    • Author(s)
      檜田昇一、五十嵐衣里、龍野浩寿
    • Organizer
      第26回日本精神科看護専門学術集会
  • [Presentation] 主任制度導入後の現状と課題ー主任が上司に期待することと係長が着たいする主任の役割2019

    • Author(s)
      荒巻真由美、竹渕まゆみ、山内君枝、小暮玲子、龍野浩寿
    • Organizer
      第50回日本看護学会ー看護管理ー
  • [Presentation] Situations and Reasons Preceptors Cannot Be Assertive Toward Their Novice Nurses2019

    • Author(s)
      Takako Yamamoto,HIrotoshi Tatsuno
    • Organizer
      WNC 2019 Conference

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi