2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of nursing support model for fostering independence in preschoolers with congenital heart disease
Project/Area Number |
18K10426
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
田畑 久江 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (60323408)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今野 美紀 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (00264531)
浅利 剛史 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (40586484)
水野 芳子 東京情報大学, 看護学部, 准教授 (20730360)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 先天性心疾患 / 幼児 / 主体性 / 看護支援モデル / デルファイ法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、先天性心疾患をもつ幼児の主体性を育むための看護支援モデル構築のために、2つの研究を行った。まず、先天性心疾患をもつ幼児にかかわる全国の熟練看護師を対象とした3段階のデルファイ法を実施し、その後、この看護支援モデルを熟練看護師に試行してもらった上での意見を収集し、看護支援モデルの精錬を行った。 試行した7施設8人の熟練看護師の意見より、この看護支援モデルは有用であるとの評価を受けたが、同時に修正点や、様々な場の看護師が活用すること、直接幼児にかかわっていくことの困難さなどの課題も明確となった。看護支援モデルの表現を前向きなものに修正し、具体例を加筆し、最終的に6カテゴリー、34サブカテゴリーからなる看護支援モデルとなった。先天性心疾患をもつ幼児の主体性を育むための看護支援モデルの6カテゴリーは、【先天性心疾患をもつ幼児が安心できる環境を作る】【先天性心疾患をもつ幼児のペース・意見を尊重する】【先天性心疾患をもつ幼児の自分のことという認識を促す】【先天性心疾患をもつ幼児が幼児なりに対処できるよう働きかける】【先天性心疾患をもつ幼児ができることを家族に伝え一緒に自立を促す】【先天性心疾患をもつ幼児が家庭生活や集団生活を送れるように多職種と連携する】となった。報告書を作成し、研究協力者と関連施設に送付を行った。 今後は、様々な場の看護師が看護支援モデルを活用しやすくするために、先天性心疾患をもつ幼児の主体性を育むための看護支援モデルの実装の取り組みを行っていく。
|
Research Products
(2 results)