2019 Fiscal Year Research-status Report
Development of "Children's Health Handbook" for Health Care Education
Project/Area Number |
18K10474
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
服部 淳子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70233377)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡崎 章 拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
岡崎 慎治 筑波大学, 人間系, 准教授 (40334023)
柴 邦代 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (40413306)
前田 留美 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 特任講師 (60341971)
汲田 明美 愛知県立大学, 看護学部, 講師 (80716738)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | こども / 健康手帳 / ヘルスケア教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度までに、研究1「子どものヘルスケア教育に必要な要素の抽出・子ども健康手帳のコンテンツの明確化」、研究2「『子ども健康手帳』のデザイン化、評価・修正」を行った。2019年度は、研究3「『子ども健康手帳』を用いたヘルスケア教育効果の検証」を行い、「子ども健康手帳」の完成を目指した。 具体的には、研究2で試作した「子ども健康手帳」を用いた健康管理やヘルスケア教育の実態調査を行い、「子ども健康手帳」の効果について評価した。 「子ども健康手帳」を使用した保育園・幼稚園の保育士・幼稚園教諭30名および保護者300名を対象に「子ども健康手帳」を用いたヘルスケア教育、健康管理についての質問紙調査を行った。「子ども健康手帳」をご覧いただき、活用できるページから使用していただき、配布後、1ヶ月後までに質問票に回答、投函していただいた。質問内容は、「子ども健康手帳」使用後の子どもの健康に関する認識、行動等などと「子ども健康手帳」そのものの評価についてであった。その結果として、健康管理や健康行動、教育に役に立つという評価の一方で、母子手帳との重複による煩雑さが挙げられた。また、「子ども健康手帳」の内容や手帳の大きさ・デザイン等については好評であった。 実態調査の結果を基に専門家会議を開き、検討した結果、「子ども健康手帳」の内容についてはこのままで、使用開始を幼稚園、保育園の時期にすることで、母子手帳からの移行もスムーズにできるのではないかという結論に至った。また、幼稚園、保育園での活用方法についての教育プログラムの検討を開始した。次年度は、ヘルスケア教育プログラムを検証し、構築する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査結果を基に「子ども健康手帳」を活用した幼稚園、保育園での健康教育プログラムを検討し、調査協力の得られる幼稚園の内諾も得ているが、新型コロナウィルスの影響でプログラム実施が困難な状況にある。収束次第、プログラム案を実施していきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
実態調査の結果から、母子手帳との重複による煩雑さについての課題が挙げられた。専門家会議を開き、「子ども健康手帳」の内容についてはこのままで、使用開始を幼稚園、保育園の時期にすることで、母子手帳からの移行もスムーズにできるのではないかという結論に至った。幼稚園、保育園での活用については、個別よりも集団で導入することが望ましいため、保育園や幼稚園でのヘルスケア教育プログラムの検討を行い、プログラム案の策定、実施、評価、修正を経て、幼稚園、保育園におけるヘルスケア教育システムを構築する。
|
Causes of Carryover |
海外での成果発表を計画していたが、実態調査が遅れ、成果発表に至らなかった。次年度に海外での成果発表を行う。また、幼稚園、保育園でのヘルスケア教育プログラム実施も遅れているため、実施し、結果を反映した「子ども健康手帳」の開発を行う。
|
Research Products
(1 results)