2018 Fiscal Year Research-status Report
サーモグラフィー動画解析による転倒察知・防止システムの開発
Project/Area Number |
18K10529
|
Research Institution | Wayo Women's University |
Principal Investigator |
丸上 輝剛 和洋女子大学, 看護学部, 講師 (40760012)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岸田 宏司 和洋女子大学, 家政学部, 教授 (10364910)
新谷 奈苗 和洋女子大学, 看護学部, 教授 (70461324)
永岡 裕康 和洋女子大学, 看護学部, 講師 (80826694)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 転倒予防 / 転倒察知 / サーモグラフィー / プライバシーの保護 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、サーモグラフィー動画をリアルタイムに処理することで、プライバシーに配慮した転倒察知システムを開発することである。プライバシーが保護されるべき医療・介護施設においてはトイレ、脱衣所、居宅での転倒事故への瞬時対応あるいは転倒予防を可能にすることを目指している。 計画では、文献検討、情報収集、リアルタイム動画処理のためのシステム設計書の作成、システム構築と検証としていた。 昨年度の研究成果は、文献検討、情報収集、機器の選定および機器使用の際の環境の調整にとどまった。 本研究では、サーモグラフィーを熱画像を撮影する使用方法ではなく、本人を特定できない状態で動画を撮影しリアルタイムで解析することを目的としているため、機器の選定に苦慮し、業者との話し合いにの結果、予想以上に多くの時間を費やすこととなった。また、サーモグラフィーでの撮影は特殊かつ厳密な撮影環境が要求される。そのため、本来のサーモグラフィーの使用目的では得られないデータを得るために、環境を厳密に調整する作業にも時間を要した。撮影環境をさらに調整し、今後は被験者の撮影を繰り返し、システム構築に必要なデータを蓄積する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
機器の選定と環境設定、収集した資料の読み込みに多くの時間を費やした。
|
Strategy for Future Research Activity |
ここまで進めてきた状況から、予想以上に撮影によって必要なデータを得ることが難しいことが分かった。正確なデータを得るためにもさらに撮影環境を検討し撮影を行ていく。
|
Causes of Carryover |
本研究で使用するサーモグラフィーは、動画をリアルタイムで解析することに耐えうるデータを得ることができるとが必要で、また非常に高額の機器であるため様々な機器を試用した。選定にあたり、分担者や協力者との話し合いも予想以上に増えた。分担や協力者は遠隔地にいる場合もあり、旅費が増した結果となった。また、文献だけでは十分な情報が得られなかったため学会での情報収集が予想より増したためこれもまた支出が増えた理由である。翌年度分の助成金は、撮影、システム開発にかかる人件費が主な支出と考えられるが、システム開発に関して可能な限り外部に頼らなずに行うことで、支出を抑えることができると考える。
|