2019 Fiscal Year Research-status Report
高齢糖尿病患者への外来看護実践に関する質指標の開発
Project/Area Number |
18K10541
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
齋藤 史子 福島県立医科大学, 看護学部, 講師 (40769486)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
結城 美智子 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (20276661)
鄭 佳紅 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (20363723)
坂本 祐子 福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (20333982)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 高齢糖尿病患者 / 外来看護 / 質指標 |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢糖尿病患者への外来看護実践をしている糖尿病認定看護師および専門看護師への面接調査を行った。 ①対象者の選定 日本看護協会に登録している糖尿病認定看護師および専門看護師をリストアップした。 ②方法 対象者に依頼文を郵送した。承諾が得られた対象者に対し1人あたり60分程度の面接調査を実施した。面接内容はICレコーダ―に録音し、逐語録を作成した。逐語録からコード化し分析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の影響により、承諾が得られた対象者数名がいるが、現在、面接調査を行うことができないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の収束した時点で面接調査を行う。困難な場合は対象人数の検討を行う。これまでの面接調査のデータに関しては、分析を進めていく。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、面接調査が予定数に達することが出来ず、経費に繰越金が生じた。今後、新型コロナウイルス感染症の収束をまち面接調査を再開するか検討していく。
|