• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

重症心不全における訪問看護事業所と高次病院との包括的診療連携構築の有効性の検証

Research Project

Project/Area Number 18K10635
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岡田 将  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (50514725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩花 東吾  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00789307)
竹内 公一  千葉大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80326842)
藤田 伸輔  千葉大学, 予防医学センター, 教授 (20268551)
佐藤 泰憲  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (90536723)
小林 欣夫  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70372357)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords医看連携 / 訪問看護 / 重症心不全
Outline of Annual Research Achievements

本試験を施行するにあたり訪問看護施設や訪問診療施設の拡充と強化を継続している。2018年度に立ち上げ た「千葉心不全ネットワーク」で はweb形式でのミーティングを定期開催しており、参加施設は50を超えた。 Health Care Passportとして2020年11月より再稼働を開始したITツールはセルフケア促進を期待出来るが、SNS機能は未実装であり、施設間コミュニケーションは他アプリケーションに依存中である。心不全に特化したイン ターフェースや連携機能につき協議を継続中である。当面は引き続きセルフケアに基づく生体情報共有には市販紙 媒体(心不全手帳)や看護学部と共同開発したWeb版アプリケーションなどを併用し、双方向性コミュニケーションや診療情報共有にはMedical Care Stationまたは Chatworkを使用中である。 近年の高次機能病院としての当院の役割変遷により連携可能な新規対象患者の確保に難渋しており、年間数名程度となっている。既連携の患者も対象に含め、後方視的解析も加えつつ解析を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

連携訪問看護施設の拡充や連携強化は進んでいるが、連携ツールとしてのHealth Care Passport (旧SHACHI)の実用化は予想以上に難渋している。加えて患者リクルートにも難渋している。当院の機能変遷に伴い長期外来フォローが必ずしも容易ではないこと、患者居住地が千葉市外のことも 多く連携施設の確保に難渋すること、心機能の維持された心不全患者の割合が増加していること、特定機能病院であり重度悪性疾患や他科併存疾患のため終末期を迎える例が多いこと、外来看護部のマンパワー不足から外来での受け入れ限界があること、患者自身の訪問看護導入への受容が予想以上に得られにくいこと、 が理由である。

Strategy for Future Research Activity

患者組入基準を緩和しつつ、引き続き目標症例数の獲得を推進する。外来初診患者や既連携症例の組み込みを行う。
またこれまでの既連携症例30名(死 亡症例を含む)の後向き解析も行い、結果を補完する予定である。Web版の心不全連携ツールは成熟に時間を要すると思われるが、改良への協議を継続しつつ利用拡大を図る予定である。

Causes of Carryover

既存のタブレットを使用してきたことによる物品費の残存、学会がオンラインになり旅費の支出が減ったことが主たる理由である。
次年度は最新タブレット購入・データ収集のための人件費・ホームページ作成などを目的に使用予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Patient Perspectives of a Non-Invasive Telemonitoring Tool for Patients with Heart Failure2022

    • Author(s)
      Sano Motohiro、Okada Sho、Majima Tomoko、Kobayashi Yoshio
    • Journal Title

      SAGE Open Nursing

      Volume: 8 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1177/23779608221082025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anagrelide-associated Cardiomyopathy and Heart Failure in a Patient with Essential Thrombocythemia: A Case Report and Literature Review2022

    • Author(s)
      Sugawara Masafumi、Okada Sho、Kanda Masato、Iseki Tohru、Sakaida Emiko、Kobayashi Yoshio
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 61 Pages: 3293~3299

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9090-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Variant NAXOS-Carvajal Syndrome with Rare Additional Features of Systemic Bulla and Brittle Nails: A Case Report and Literature Review2021

    • Author(s)
      Sato Takanori、Okada Sho、Iwahana Togo、Kobayashi Yoshio
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 60 Pages: 1119~1126

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.5899-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Heart-hand Syndrome2021

    • Author(s)
      Ono Ryohei、Okada Sho、Kondo Yusuke、Kobayashi Yoshio
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 60 Pages: 1651~1652

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6390-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Left Atrial Wall Thickening Is Crucial to Identify Cardiac Light-Chain Amyloidosis in an Elderly Patient With Libman-Sacks Endocarditis-Like Valvulopathy2021

    • Author(s)
      Okada Sho、Sasaki Haruka、Suzuki-Eguchi Noriko、Kinoshita Makiko、Takaoka Hiroyuki、Kobayashi Yoshio
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 85 Pages: 1894~1894

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0485

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Chiba Heart Failure Network helps patients to live better with heart failure through cooperation among hospital-based and home medical care2021

    • Author(s)
      岡田 将
    • Organizer
      第85回日本循環器学会学術集会 シンポジウム22.地域を含めた心不全のチーム医療:急性期病院と地域のネットワーク
  • [Presentation] 心不全の終末期ケア2021

    • Author(s)
      岡田 将
    • Organizer
      第5回非がん疾患のエンドケアライフセミナー

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi