• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

介護予防へのモチベーション向上を目指した自立セルフモニタリングシステムの有用性

Research Project

Project/Area Number 18K10645
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

林 知里  兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授 (50454666)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords介護予防 / モチベーション / セルフモニタリング
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は兵庫県A市の医療健康関連データの解析を実施し、地域における住民主体の100歳体操参加継続を予測するモデルを作成した。100歳体操への参加を予測する要因および中断を予測する要因を抽出し、介護予防活動へのモチベーション向上のための方策を検討している。
また、市内の圏域ごとの地域課題を抽出し、それぞれの特徴を踏まえた施策づくりの資料となるよう報告書の作成に取り掛かった。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、令和2年3月から100歳体操やその他の地域活動が中止となった。そのため、令和2年度に予定していた追加調査を延期せざるを得ないが、これまでに収集したデータの分析により成果をまとめる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウイルス拡大防止のためフィールドであったグループが休止となり、令和2年度に予定していた追加調査を延期せざるを得なくなったが、令和元年度に約3000名の健康医療情報に関する時系列データの分析にとりかかり研究成果が得られてきているため。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる令和2年度に予定していた追加調査は新型コロナウイルス拡大防止のため対象となる住民グループが休止となったため延期せざるを得ない状況であるが、昨年度からとりかかっている約3000名の健康医療情報に関する時系列データの分析をさらにすすめ、報告書や論文等への発表を進めていきたい。学会発表等についても、中止やWEB開催・紙面上での開催等に変更が予定されているが、可能な範囲で進めていく予定である。

Causes of Carryover

令和2年度2月~3月に予定されていた学会が、新型コロナウイルス感染拡大により中止となり、学会参加および旅費にかかる費用が未使用となったため。また、予定していた追加調査が延期となり、人件費が未使用となったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 時系列分析を用いた地域在住高齢者における生活空間の変化とその関連要因の検討2020

    • Author(s)
      林知里、尾形宗士郎、田中晴佳
    • Organizer
      第90回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] うつ、摂食・嚥下障害、プレフレイルは、地域在住高齢者の生活空間を予測するか2019

    • Author(s)
      林知里、尾形宗士郎、田中晴佳
    • Organizer
      第78回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi