• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

海洋文化復興運動が地域社会と地域経済に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 18K10922
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

千足 耕一  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (70289817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中原 尚知  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (90399098)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords海洋文化 / サバニ
Outline of Annual Research Achievements

2019年度においては、特にサバニ復興の一大拠点となっている糸満市での資料収集を中心に研究活動を実施した。糸満市の図書館での資料収集、糸満市在住の船大工への聞き取り調査を実施するとともに、座間味村を拠点として実施されているサバニ帆漕レース参加者へのアンケート調査を実施した。その結果の一部は論文として投稿中である。聞き取り調査は、テクスト化の途上であり、今後は質的な分析を経て、研究成果としての公表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウィルスの影響で、沖縄でのデータ収集が困難となっていることが最大の理由である。また、東京都から他府県に聞き取り調査に赴く予定が、後ろ倒しとなっている状況である。年度後半に遅れを取り戻したい。

Strategy for Future Research Activity

現在までに得られている逐語データをまとめていくことにより、さらに聞き取りを要する課題が発見できると考えられることから、船大工に対する聞き取り調査の結果をまとめていく。その後、若手の船大工が登場してきている現状から、それらの人物にアクセスして、聞き取り調査を重ねていく予定である。

Causes of Carryover

予定していた聞き取り調査が延期となった。(コロナウィルスの影響)

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 海洋スポーツイベントと海洋文化復興-サバニ帆漕レースを例に-2019

    • Author(s)
      蓬郷尚代,中原尚知,千足耕一
    • Organizer
      日本海洋人間学会第8回大会,2019年9月22日(東京)
  • [Presentation] 船大工の技術の伝承-サバニ帆漕レースが文化復興に与えた影響-2019

    • Author(s)
      蓬郷尚代,中原尚知,千足耕一
    • Organizer
      日本沿岸域学会研究討論会第30回大会,2019年7月19日(大阪)
  • [Presentation] サバニによる海洋文化復興運動に関する調査研究2019

    • Author(s)
      千足耕一,蓬郷尚代
    • Organizer
      日本野外教育学会第22回大会,第22回大会,2019年6月23日(宮城)
  • [Remarks] 科研費のページ

    • URL

      http://chiashi.jp/?page_id=1883

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi