• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the attention control function of elderly bicycle users for preventing bicycle accidents

Research Project

Project/Area Number 18K10956
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

下田 政博  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80302909)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマルチタスク / 注意分配 / 自転車 / P300 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、高齢者における注意制御機能(注意の分配・持続・選択)が自転車運転のパフォーマンスとどのような関係を有しているかを明らかにすることを目的としている。
平成30年度(初年度)に、自転車走行シミュレーション環境下で実施した大学生対象の実験を行った。令和元年度は、前年度に自転車走行シミュレーション環境下で実施した大学生対象の実験データを取りまとめ、国際学会(European College of Sport Science, Prague 2019年7月)で発表した。また、同じ実験環境を用いて、地域在住高齢者を対象に実験を行うことができた。令和2年度にかけてそのデータを取りまとめるとともに、次の実験を行う予定であったが、新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、研究協力者の参加が困難となった状況があり、研究を推進する速度が低下した。令和3年度及び令和4年度に研究期間を延長して研究を継続することとしたが、新型コロナウイルス感染症流行継続のために、研究協力者の参加が見込めない状況が改善されなかった。
最終的に,当初に実施した実験のデータをは次のように取りまとめた:1)高齢者と若年者で認知作業(主課題)と自転車操作(副課題)を同時に行う二重課題を遂行した.2)二重課題下における高齢者の認知作業成績は,若年者(大学生)に比べて反応時間が長く,正確さが重視された. 3)いっぽうで,二重課題下における高齢者の自転車操作は,速度より操作の難易度の影響が見られた. 4) 事象関連脳電位による注意配分機能の評価として,操作の難易度の直接的効果は見られなかった.
以上の結果をもとに,学術雑誌への投稿準備を進めた。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi